FXでスワップポイントの高い高金利通貨ペアとしてトルコリラ円やメキシコペソ円と並んで人気が高いのが南アフリカランド円です。
スワップポイントはFX会社によって異なるので、どのFX会社で南アフリカランド円の取引をするのがお得なのかスプレッドも含めて比較してみました。
南アフリカランド円のスワップポイント比較一覧
主要なFX会社の南アフリカランド円のスワップポイントとスプレッドは下記のとおりです。
参考 スワップポイントやスプレッドについては下記も参考にしてみてください。
⇒ FXのスワップポイントとは?2国間の金利差を低リスクで日々もらうには?
スワップポイント (最新) | スワップポイント (2023年10月平均) | スプレッド | 最低取引数量 (南アフリカランド円) | |
LIGHT FX(LIGHTペア) | 19.1円 | 19.1円(1位) | (0.88銭 ※1) | 1,000通貨 |
GMO外貨(外貨ex) | 19.1円 | 17.9円 | 1.3銭 ※2 | 10,000通貨 |
DMM FX | 19円 | 19円(2位) | 1.0銭 ※3 | 10,000通貨 |
GMOクリック証券【FXネオ】 | 19円 | 19円(2位) | 0.9銭 | 10,000通貨 |
JFX株式会社 | 18円 | 18円(3位) | 0.8銭 | 1,000通貨 |
岡三オンライン【くりっく365】 | 17.1円 | 17.5円 | 0.713銭 ※4 | 100,000通貨 |
みんなのFX | 17.1円 | 16.9円 | 0.9銭 ※5 | 1,000通貨 |
LIGHT FX | 17.1円 | 16.9円 | ー | 1,000通貨 |
ヒロセ通商【LION FX】 | 17円 | 17.2円 | 0.8銭 | 1,000通貨 |
外為どっとコム | 17円 | 16.9円 | 0.3銭 ※6 | 1,000通貨 |
SBIFXトレード | 17円 | 16.2円 | 0.88銭 | 1通貨 |
松井証券FX | 16円 | ー | 0.4銭 ※7 | 1通貨 |
マネーパートナーズFX | 8円 | ー | 0.3銭 ※8 | 10,000通貨 |
マネーパートナーズFX nano | 8円 | ー | 0.1銭 ※9 | 100通貨 |
セントラル短資FX | 4円 | 3.9円 | 0.3銭 ※10 | 1,000通貨 |
※2023年11月10日前後適用分
※上記スプレッドは原則固定(例外あり)。「ー」は原則固定対象外。
※1:原則固定ではないが主に該当のスプレッドとなっている
※2:9:00~翌3:00の時間帯が原則固定(例外あり)
※3:9:00~翌5:00の時間帯が原則固定(例外あり)
※4:2023年10月平均実績値
※5:8:00~翌5:00の時間帯が原則固定(例外あり)
※6:9:00~翌3:00の時間帯が原則固定(例外あり)2023年12月2日(土)午前3時までのスプレッドキャンペーンのスプレッド。
※7:10,000通貨以内の成行(ストリーミング)注文。それ以外は1.0銭
※8:17:00~翌3:00の時間帯のスプレッド
※9:30,000通貨まで
※10:17:00~翌0:00の時間帯が原則固定(例外あり)
南アフリカランド円を取引するのにおすすめのFX会社は?
LIGHT FX(LIGHTペア)
【基本情報】
口座開設・維持費用 | 無料 |
取引手数料 | 無料 |
最小取引単位 | 1,000通貨(RUB/JPYおよびHUF/JPYのみ10,000通貨) |
通貨ペア数 | 44通貨ペア |
取引時間 | 米国標準時間:月曜日AM7:10~土曜日AM6:50 米国夏時間:月曜日AM7:10~土曜日AM5:50 |
ロスカット | 証拠金維持率が100%以下になった場合 |
両建 | 可能 |
提携ニュース | FXi24 |
自己資本規制比率 | 541.2%(2023年9月末時点) |
スプレッド(通常通貨ペア)
米ドル/円 | ユーロ/円 | ポンド/円 | 豪ドル/円 | NZドル/円 |
0.2銭 | 0.4銭 | 0.9銭 | 0.6銭 | 0.7銭 |
カナダドル/円 | 南アフリカランド/円 | トルコリラ/円 | メキシコペソ/円 | ユーロ/米ドル |
ー | ー | ー | ー | 0.3pips |
※8:00~29:00まで原則固定(例外あり)
スプレッド(LIGHTペア)
米ドル/円 | ユーロ/円 | ポンド/円 | 豪ドル/円 | NZドル/円 |
0.18銭 | 0.38銭 | 0.88銭 | 0.58銭 | 0.68銭 |
カナダドル/円 | 南アフリカランド/円 | トルコリラ/円 | メキシコペソ/円 | ユーロ/米ドル |
ー | 0.88銭 | 1.58銭 | 0.18銭 | 0.28pips |
※原則固定ではなく目視での確認
スワップポイント(通常通貨ペア)
米ドル/円 | 豪ドル/円 | NZドル/円 | カナダドル/円 |
6位(236.2円) | 8位(108.8円) | 8位(128.2円) | 4位(150.6円) |
南アフリカランド/円 | トルコリラ/円 | メキシコペソ/円 | |
8位(16.9円) | 6位(28.0円) | 10位(24.6円) |
※2023年10月平均
※順位は当サイトで調査対象としている12のFXサービス内での順位
スワップポイント(LIGHTペア)
米ドル/円 | 豪ドル/円 | NZドル/円 | カナダドル/円 |
1位(250.2円) | 8位(108.8円) | 8位(128.2円) | ー |
南アフリカランド/円 | トルコリラ/円 | メキシコペソ/円 | |
1位(19.1円) | 2位(35.0円) | 1位(27.4円) |
※2023年10月平均
※順位は当サイトで調査対象としている12のFXサービス内での順位
LIGHT FXでの未決済ポジションで発生するスワップポイントは、手動で口座への振替が可能で、振替したら課税対象となりますがスワップポイントのみを引き出すことが可能です。
口座振替前は未決済ポジションのスワップポイントは非課税です。
参考 スワップポイントが引き出し(出金)できるFX会社を比較!税金ってどうなる?
スワップポイントを証拠金にできる | 〇 |
スワップポイントに税金がかからない | 非課税(受取前) |
スワップポイントを引き出すことができる | 〇 |
- 1,000通貨からと少額から取引することができる
- 特にLIGHTペアの高金利通貨のスワップポイントが高水準
- スプレッドは業界最狭水準
- 他のFX業者ではあまり見かけない高いスワップポイントの通貨ペアを取り扱っている
LIGHT FXは、通常通貨ペアよりもスプレッドが狭くスワップポイントが高いLIGHTペアを取り扱っていて、スプレッドは業界最狭水準でスワップポイントも業界でも高水準で取引することができます。
通常通貨ペアとは「1取引の最大発注数量(20万通貨)」および「売建玉・買建玉それぞれの建玉数量上限(300万通貨)」に制限がありますが、通常の通貨ペアと変わらず取引できます。
特に高いスワップポイントを得ることができる通貨ペアが拡充してきていて、他社ではあまり見かけないEUR/PLN(ユーロ/ポーランドズロチ)やHUF/JPY(ハンガリーフォリント)といった通貨ペアの取扱いもあります。
LIGHT FXはみんなのFXと同じトレイダーズ証券が運営するFXサービスで、LIGHT FXの方がサービスはシンプルでFXの自動売買やバイナリーオプションなどに興味がなければLIGHT FXで良いかと思いますし、みんなのFXとほぼ同じ条件で取引できるので両方の口座を保有し、片方は短期売買用、もう片方を長期売買用といった使い方をすることも可能です。
参考 LIGHT FX(ライトFX)とみんなのFXの違いって?スプレッドやスワップポイントは異なる?
>> LIGHT FX (公式サイト)<<
GMO外貨
【基本情報】
口座開設・維持費用 | 無料 |
取引手数料 | 無料 |
最小取引単位 | 1,000通貨(RUB/JPYおよびHUF/JPYは10,000通貨) |
通貨ペア数 | 24通貨ペア |
取引時間 | 米国標準時間:月曜日AM7:00~土曜日AM6:50 米国夏時間:月曜日AM7:00~土曜日AM5:50 |
ロスカット | 証拠金維持率が50%以下になった場合 ロスカットアラートは証拠金維持率100%を下回った時 |
両建 | 可能 |
提携ニュース | FXi24 |
自己資本規制比率 | 836.5%(2023年9月末時点) |
スプレッド
米ドル/円 | ユーロ/円 | ポンド/円 | 豪ドル/円 | NZドル/円 |
0.2銭 | 0.4銭 ※1 | 0.8銭 ※1 | 0.5銭 ※1 | 0.7銭 ※1 |
カナダドル/円 | 南アフリカランド/円 | トルコリラ/円 | メキシコペソ/円 | ユーロ/米ドル |
0.7銭 ※1 | 1.3銭 | ー | 0.2銭 ※1 | 0.3pips ※1 |
※8:00~27:00までの適用スプレッド
※1:2023年12月15日(金)翌午前3時までスプレッド縮小キャンペーン
スワップポイント
米ドル/円 | 豪ドル/円 | NZドル/円 | カナダドル/円 |
1位(242.9円) | 3位(114.0円) | 2位(135.5円) | 2位(152.2円) |
南アフリカランド/円 | トルコリラ/円 | メキシコペソ/円 | |
4位(17.9円) | 4位(28.0円) | 1位(27.2円) |
※2023年10月平均
※順位は当サイトで調査対象としている12のFXサービス内での順位
GMO外貨での未決済ポジションで発生するスワップポイントは、課税対象ですがスワップポイントのみを引き出すことが可能です。
参考 スワップポイントが引き出し(出金)できるFX会社を比較!税金ってどうなる?
スワップポイントを証拠金にできる | 〇 |
スワップポイントに税金がかからない | 課税対象 |
スワップポイントを引き出すことができる | 〇 |
- 1,000通貨からと少額から取引することができる
- スワップポイントが全体的に高水準
- レバレッジを1・10・25倍から選択することができる
- 外貨の現物に交換可能
レバレッジは投資家自身で管理する必要がありますが、レバレッジの倍率を選択することができるので過度なレバレッジ倍率にならないようなリスク管理を自動で行えます。
スワップポイントが全体的に高水準なので、スワップポイントを狙いたい方に向いています。
また、FX会社では数少ない現物の外貨に交換も可能です。
>> GMO外貨(外貨ex) (公式サイト)<<
DMM FX
【基本情報】
口座開設・維持費用 | 無料 |
取引手数料 | 無料 |
最小取引単位 | 10,000通貨 |
通貨ペア数 | 21通貨ペア |
取引時間 | 米国標準時間:月曜日AM7:00~土曜日AM6:50 米国夏時間:月曜日AM7:00~土曜日AM5:50 |
ロスカット | 証拠金維持率が50%以下になった場合 ロスカットアラートは証拠金維持率70%を下回った時 |
両建 | 可能 |
提携ニュース | FXi24、時事通信社 |
自己資本規制比率 | 439.2%(2023年6月末時点) |
スプレッド
米ドル/円 | ユーロ/円 | ポンド/円 | 豪ドル/円 | NZドル/円 |
0.2銭 | 0.5銭 | 0.9銭 | 0.6銭 | 0.7銭 |
カナダドル/円 | 南アフリカランド/円 | トルコリラ/円 | メキシコペソ/円 | ユーロ/米ドル |
0.6銭 | 1.0銭 | ー | 0.2銭 | 0.4pips |
※9:00~翌5:00まで
スワップポイント
米ドル/円 | 豪ドル/円 | NZドル/円 | カナダドル/円 |
4位(205.0円) | 5位(111.3円) | 4位(131.8円) | 5位(144.6円) |
南アフリカランド/円 | トルコリラ/円 | メキシコペソ/円 | |
3位(17.1円) | ー(取り扱いなし) | 2位(26.0円) |
※2023年7月平均
※順位は当サイトで調査対象としている9FX会社内での順位
DMM FXでの未決済ポジションで発生するスワップポイントは、手動で口座への振替が可能で振替したら課税対象となりますがスワップポイントのみを引き出すことが可能です。
口座振替前は未決済ポジションのスワップポイントは非課税です。
参考 スワップポイントが引き出し(出金)できるFX会社を比較!税金ってどうなる?
スワップポイントを証拠金にできる | 〇 |
スワップポイントに税金がかからない | 非課税(振替前) |
スワップポイントを引き出すことができる | 〇 |
- 口座数90万の国内大手FX会社
- スプレッドは業界でも最狭水準
口座数が多いことは人気が高いとも言え、スプレッドも狭いので低コスト取引することができます。特にスマホアプリを始め取引ツールは使いやすいとの評判が高いです。
水平線など時間足を変えても消えないので、サポート・レジスタンスのライン分析などやりやすくなっています。
>> DMM FX(公式サイト) <<
GMOクリック証券
【基本情報】
口座開設・維持費用 | 無料 |
取引手数料 | 無料 |
最小取引単位 | 1,000通貨 ※ |
通貨ペア数 | 20通貨ペア |
取引時間 | 米国標準時間:月曜日AM7:00~土曜日AM7:00 米国夏時間:月曜日AM7:00~土曜日AM6:00 |
ロスカット | 証拠金維持率が50%以下になった場合 |
両建 | 可能 |
提携ニュース | MarketWin24、ダウ・ジョーンズ、日本証券新聞 |
自己資本規制比率 | 733.7%(2023年9月末時点) |
※南アフリカランド円とメキシコペソ円は10,000通貨から
スプレッド
米ドル/円 | ユーロ/円 | ポンド/円 | 豪ドル/円 | NZドル/円 |
0.2銭 | 0.5銭 | 0.9銭 | 0.6銭 | 0.7銭 |
カナダドル/円 | 南アフリカランド/円 | トルコリラ/円 | メキシコペソ/円 | ユーロ/米ドル |
0.6銭 | 0.9銭 | ー | 0.2銭 | 0.4pips |
※原則固定スプレッド(例外あり)
スワップポイント
米ドル/円 | 豪ドル/円 | NZドル/円 | カナダドル/円 |
2位(240.1円) | 5位(111.3円) | 4位(134.6円) | 1位(153.8円) |
南アフリカランド/円 | トルコリラ/円 | メキシコペソ/円 | |
1位(19.0円) | 2位(30.8円) | 2位(27.0円) |
※2023年10月平均
※順位は当サイトで調査対象としている12のFXサービス内での順位
GMOクリック証券での未決済ポジションで発生するスワップポイントは、課税対象ですがスワップポイントのみを引き出すことが可能です。
参考 スワップポイントが引き出し(出金)できるFX会社を比較!税金ってどうなる?
スワップポイントを証拠金にできる | 〇 |
スワップポイントに税金がかからない | 課税対象 |
スワップポイントを引き出すことができる | 〇 |
- FX取引高世界一位(※)と多くの方が取引に利用している
- 口座数80万の国内大手FX会社
- スプレッドは業界でも最狭水準
- スワップポイントも業界でも高水準
- 株や投資信託、CFD、債券なども1つの口座で管理できる
※ファイナンス・マグネイト社調べ(2021年1月~2021年12月)
GMOクリック証券ではFXだけでなく株式や投資信託など多くの金融商品を取り扱っていて、1つの口座で管理できます。
スプレッドやスワップポイントもどの通貨ペアでも好条件で取引でき、1,000通貨からと少額からの取引にも対応しています。
またくりっく365の取扱業者でもあるので、店頭FXであるFXネオと損益通算も可能です。
>> GMOクリック証券【FXネオ】(公式サイト) <<
JFX
【基本情報】
口座開設・維持費用 | 無料 |
取引手数料 | 無料 |
最小取引単位 | 1,000通貨 (MXN/JPYなどは10,000通貨) |
通貨ペア数 | 41通貨ペア |
取引時間 | 米国標準時間:月曜日AM7:00~土曜日AM6:30 米国夏時間:月曜日AM6:30~土曜日AM5:30 |
ロスカット | 証拠金維持率が100%以下になった場合 ロスカットアラートは証拠金維持率200%を下回った時 |
両建 | 可能 |
提携ニュース | FXi24、ロイター、ダウ・ジョーンズなど |
自己資本規制比率 | 1237.8%(2023年9月末時点) |
スプレッド
米ドル/円 | ユーロ/円 | ポンド/円 | 豪ドル/円 | NZドル/円 |
0.2~1.2銭 | 0.4~1.7銭 | 0.9~2.6銭 | 0.5銭 | 0.8~0.9銭 |
カナダドル/円 | 南アフリカランド/円 | トルコリラ/円 | メキシコペソ/円 | ユーロ/米ドル |
1.5銭 | 0.8銭 | 1.6~3.4銭 | 0.2銭 | 0.3pips |
スワップポイント
米ドル/円 | 豪ドル/円 | NZドル/円 | カナダドル/円 |
11位(197.4円) | 1位(114.3円) | 5位(133.9円) | 10位(70.0円) |
南アフリカランド/円 | トルコリラ/円 | メキシコペソ/円 | |
4位(18.0円) | 9位(28.0円) | 3位(27.0円) |
※2023年10月平均
※順位は当サイトで調査対象としている12のFXサービス内での順位
JFXでの未決済ポジションで発生するスワップポイントは、手動で口座への振替が可能で振替したら課税対象となりますがスワップポイントのみを引き出すことが可能です。
口座振替前は未決済ポジションのスワップポイントは非課税です。
参考 スワップポイントが引き出し(出金)できるFX会社を比較!税金ってどうなる?
スワップポイントを証拠金にできる | 〇 |
スワップポイントに税金がかからない | 非課税(振替前) |
スワップポイントを引き出すことができる | 〇 |
- 1,000通貨からと少額から取引することができる
- 豪ドル円や高金利通貨のスワップポイントが高水準
- スプレッドは業界最狭水準
- 取り扱い通貨ペア数は比較的多い
- スキャルピングOKな数少ないFX会社
- 新規口座開設+マイナンバー登録するだけで1,000円のキャッシュバック
JFXはヒロセ通商の子会社で、豪ドル円や南アフリカランド円、メキシコペソ円は業界でも高水準のスワップポイントとなっています。
スプレッドも業界最狭水準で、短期トレードであるスキャルピングOKとしてる数少ないFX会社です。
参考 FXでスキャルピングOKのおすすめ口座ってどこ?スプレッドが狭いだけでいい?
また、指標発表の結果が指標発表と同時にほぼリアルタイムに確認することができるので指標発表時のトレードをしなくてもいち早く結果を確認したいなら持っておきたいFX会社です。
参考 FXの為替ニュースなど情報収集するのにおすすめのFX口座はどこ?
今なら新規口座開設+マイナンバー登録するだけで1,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。
>> JFX株式会社 (公式サイト)<<
くりっく365
【基本情報】
口座開設・維持費用 | 無料 |
取引手数料 | 取扱業者によって異なる |
最小取引単位 | 10,000通貨 (南アフリカランド円など一部通貨ペアは100,000通貨) |
通貨ペア数 | 25通貨ペア |
取引時間 | くりっく365「取引時間について」 |
ロスカット | 取扱業者によって異なる |
両建 | 可能 |
提携ニュース | 取扱業者によって異なる |
自己資本規制比率 | 取扱業者によって異なる |
スプレッド
米ドル/円 | ユーロ/円 | ポンド/円 | 豪ドル/円 | NZドル/円 |
1.396銭 | 2.338銭 | 3.127銭 | 1.924銭 | ー |
カナダドル/円 | 南アフリカランド/円 | トルコリラ/円 | メキシコペソ/円 | ユーロ/米ドル |
ー | 0.713銭 | 1.883銭 | 0.662銭 | 1.359pips |
※1:くりっく365ラージの2023年10月の平均スプレッド
※2:2023年10月の平均スプレッド
スワップポイント
米ドル/円 | 豪ドル/円 | NZドル/円 | カナダドル/円 |
5位(237.2円) | 6位(110.4円) | 1位(135.9円) | 6位(150.5円) |
南アフリカランド/円 | トルコリラ/円 | メキシコペソ/円 | |
6位(17.5円) | 1位(38.8円) | 6位(25.3円) |
※2023年10月平均
※順位は当サイトで調査対象としている12のFXサービス内での順位
くりっく365での未決済ポジションで発生するスワップポイントは、非課税ですが引き出し(出金)することはできません。
参考 スワップポイントが引き出し(出金)できるFX会社を比較!税金ってどうなる?
スワップポイントを証拠金にできる | 〇 |
スワップポイントに税金がかからない | × |
スワップポイントを引き出すことができる | × |
- スワップポイントが全体的に高水準
- 日本では唯一のFXの公的な取引所
くりっく365は日本で唯一のFXの公的な取引所なので「安心・透明・信頼」な取引ができます。
くりっく365は取扱業者が複数ありますが、EXCELを利用してシステムトレードも可能な岡三オンラインなら、オリジナルの投資レポートも参照できます。
>> 岡三オンライン【くりっく365】(公式サイト) <<
くりっく365の手数料などの比較については下記も参考にしてみてください。
参考 くりっく365を比較(手数料・ロスカットなど)!おすすめの取扱業者は?
みんなのFX
【基本情報】
口座開設・維持費用 | 無料 |
取引手数料 | 無料 |
最小取引単位 | 1,000通貨(RUB/JPYおよびHUF/JPYのみ10,000通貨) |
通貨ペア数 | 34通貨ペア |
取引時間 | 米国標準時間:月曜日AM7:10~土曜日AM6:50 米国夏時間:月曜日AM7:10~土曜日AM5:50 |
ロスカット | 証拠金維持率が100%以下になった場合 ロスカットアラートは証拠金維持率120%を下回った時 |
両建 | 可能 |
提携ニュース | FXi24 |
自己資本規制比率 | 541.2%(2023年9月末時点) |
スプレッド
米ドル/円 | ユーロ/円 | ポンド/円 | 豪ドル/円 | NZドル/円 |
0.2銭 | 0.4銭 | 0.9銭 | 0.6銭 | 0.7銭 |
カナダドル/円 | 南アフリカランド/円 | トルコリラ/円 | メキシコペソ/円 | ユーロ/米ドル |
ー | 0.9銭 | ー | 0.3銭 | 0.3pips |
※AM8:00~翌日AM5:00まで原則固定(例外あり)
スワップポイント
米ドル/円 | 豪ドル/円 | NZドル/円 | カナダドル/円 |
5位(236.2円) | 8位(108.8円) | 8位(128.2円) | 4位(150.6円) |
南アフリカランド/円 | トルコリラ/円 | メキシコペソ/円 | |
7位(16.9円) | 5位(28.0円) | 9位(24.6円) |
※2023年10月平均
※順位は当サイトで調査対象としている12のFXサービス内での順位
みんなのFXでの未決済ポジションで発生するスワップポイントは、手動で口座への振替が可能で、振替したら課税対象となりますがスワップポイントのみを引き出すことが可能です。
口座振替前は未決済ポジションのスワップポイントは非課税です。
参考 スワップポイントが引き出し(出金)できるFX会社を比較!税金ってどうなる?
スワップポイントを証拠金にできる | 〇 |
スワップポイントに税金がかからない | 非課税(受取前) |
スワップポイントを引き出すことができる | 〇 |
- 1,000通貨からと少額から取引することができる
- スワップポイントは通貨ペアによっては高水準
- スプレッドは業界最狭水準
- 他のFX業者ではあまり見かけない高いスワップポイントの通貨ペアを取り扱っている
みんなのFXは、スワップポイントは通貨ペアによっては高水準でスプレッドも業界最狭水準なので、短期から中長期まで様々なトレードスタイルでも好条件で取引することができます。
特に高いスワップポイントを得ることができる通貨ペアが拡充してきていて、他社ではあまり見かけないEUR/PLN(ユーロ/ポーランドズロチ)やHUF/JPY(ハンガリーフォリント)といった通貨ペアの取扱いもあります。
>> みんなのFX (公式サイト)<<
南アフリカランド円でスワップポイントはどのくらいもらえる?
例えば、南アフリカランド円8.1円(初期投資資金8.1万円)、スワップポイントを1日19.1円とすると下記のような感じになります。
取引数量 | 必要証拠金 (4%) | 年間スワップ | 年間利回り | ロスカット (証拠金維持率100%) |
1万(レバレッジ1倍) | 3,240円 | 6,972円 | 8.61% | 0.3円 |
2万(レバレッジ2倍) | 6,480円 | 13,943円 | 17.21% | 4.4円 |
3万(レバレッジ3倍) | 9,720円 | 20,915円 | 25.82% | 5.7円 |
5万(レバレッジ5倍) | 16,200円 | 34,858円 | 43.03% | 6.8円 |
10万(レバレッジ10倍) | 32,400円 | 69,715円 | 86.07% | 7.6円 |
※南アフリカランド円の過去最大の円高は2020年4月の時で約5.6円です。
※スワップ金利は2023年11月調査時点で最高水準のスワップポイントとなっているLIGHT FX(LIGHTペア)、GMO外貨の値を参考に算出
レバレッジ2倍なら約17.2%程度の利回りとなりそうで、しかも史上最安値まで下落しても強制ロスカットまでの値幅が多少あるので当面ロスカットの心配はなさそうです。
参考 FXの強制ロスカットとは?計算方法や証拠金維持率・レバレッジとの関係は?
参考 FXのレバレッジとは?レバレッジ1倍でも借金することはある?
上記は初期投資資金を8.1万円としてますが、取引数量1万でレバレッジ2倍なら初期投資資金は8.1万円÷2=4.1万円からと初期投資金額を抑えることができ、さらに1,000通貨取引ができるFX会社であれば、レバレッジ2倍なら約4千円から投資を始めることができます。
スワップポイントの活用方法とは?
日々貰えるスワップポイントは下記のような活用方法が考えられます。
- スワップポイントをそのまま貯め続けてロスカット水準を下げる
- 貯まったスワップポイントを再投資する
- スワップポイントを引き出し(出金)して生活費の一部に充てる
スワップポイントをそのまま貯め続けてロスカットされる水準を下げる
スワップポイントは通常評価損益として計算されるので、何もしなければ評価損益が増えていきロスカットされる水準を下げることとなります。
ロスカット水準を下げればロスカットされる可能性が低くなるので、その分長くスワップポイントをもらい続けることができますが、資金効率は悪くなります。
貯まったスワップポイントを再投資する
貯まったスワップポイントで新たにポジションを建てれば、その分貰えるスワップポイントも増えるので複利効果が期待できます。(プラスのスワップポイントが貰えるポジションの場合)
参考 FXのポジションとは?ポジションを持ち続けることは可能?
スワップポイントはFX会社によって取り扱いが若干異なるのですが、スワップポイントを再投資したい場合は、スワップポイントが安定的に高い水準にあることも重要ですが、下記の点も重要になります。
- 最低取引数量が小さい
- 未決済ポジションのスワップポイントに課税されない
最低取引数量が小さければ、貯まったスワップポイントを早く再投資することができるので、複利効果が出やすくなります。
また、スワップポイントも課税対象ですが、FX会社によってはポジション決済時にスワップポイントが課税対象となるので、そのようなFX会社であれば課税を繰り延べでられるので、複利効果が出やすくなります。
ただ、スワップポイントの再投資はその分ポジションを増やすことになるので、為替差益をも大きくなるので、ロスカット水準を気にしながら低レバレッジで取引することをおすすめします。
参考 FXのスワップポイントを複利運用するには?FX会社を選ぶポイントは?
スワップポイントを引き出し(出金)して生活費の一部に充てる
スワップポイントをポジション未決済のまま定期的に引き出し、生活費の一部に充てることももちろん可能です。
FX会社によっては、ポジション未決済のままでスワップポイントの引き出しに対応していないので、取引したいFX会社が対応しているか下記も参考にしてみてください。
参考 スワップポイントが引き出し(出金)できるFX会社を比較!税金ってどうなる?
また、未決済ポジションのスワップポイントに課税されないFX会社だと、スワップポイントを引き出して使ってしまったあとに税金を支払わなければいけないといったことになるので注意しましょう。
南アフリカランド円の特徴は?
南アフリカランド円は主に下記のような特徴がある通貨ペアです。
南アフリカランド円の特徴
- 南アフリカの政策金利は8.25%と高金利
- 南アフリカランド円の為替レートは安いので最低投資金額が少なく済む
- 資源国通貨として有名
- 中国経済の動向で相場に影響がある場合も
- 流動性が低く値動きが荒い
- 国内情勢は安定的ではない
南アフリカは金やプラチナ、希少な金属であるレアメタルと呼ばれるパラジウムやマンガン、ダイヤモンドの世界的産地のため、資源の価格影響を受けやすく、金、ダイヤモンド、プラチナといった鉱物資源の価値に左右されやすいです。
また、最大の貿易相手は中国で、輸出(11.2%)、輸入(20.6%)と比率は極端に高くはないものの中国経済の動向には左右されやすく、南アフリカランドの相場に影響することがあります。
それでも、政策金利は8.25%と高金利で為替レートも安いので最低投資金額が少なく済むという特徴があります。
参考 南アフリカランド円の特徴については下記も参考にしてみてください。
まとめ
南アフリカは、世界でも有数の資源国であるため鉱物資源の価値に左右されやすく、中国経済の動向にも相場の影響があったり、国内情勢も安定的とは言えないカントリーリスクがある新興国です。
それでも、政策金利は8.25%と高金利で、為替レートも低いので最低投資金額が少なく済むという特徴があります。
スワップポイント狙いの投資をするなら高いレバレッジは危険ですが、ロスカットまでの余裕があるレバレッジ1倍や2倍なども約8.6~17.2%前後の利回りは期待できそうです。
最低投資金額もレバレッジ1倍で1万通貨でも約8万円からと最低投資金額が抑えられ、1,000通貨から取引できるFX会社なら8千円程度から投資できるのもメリットの一つと言えます。
南アフリカランド円だけでなく高金利通貨のスワップポイントが高いLIGHT FXのLIGHTペア
LIGHT FXだけで取り扱っているLIGHTペアはスプレッドも狭く、スワップポイントも業界でも最高水準と好条件で取引できます。
LIGHTペアは「1取引の最大発注数量(20万通貨)」および「売建玉・買建玉それぞれの建玉数量上限(300万通貨)」に制限がありますが、通常の通貨ペアと変わらず取引できます。
>> LIGHT FX(公式サイト)
南アフリカランド円だけでなく高金利通貨や先進国通貨のスワップポイントが高いGMO外貨
GMOインターネットグループのGMO外貨は、南アフリカランド円以外にもトルコリラ円やメキシコペソ円などのスワップポイントも高く、米ドル円や豪ドル円といった先進国通貨のスワップポイントも高くなっています。
FX業者では数少ない外貨に両替することも可能です。
>> GMO外貨(外貨ex)(公式サイト)
南アフリカランド円以外にも先進国通貨のスワップポイントが高いDMM FX
DMM FXの南アフリカランド円のスワップポイントは直近では高い水準となっています。ただ、最低取引数量が1万通貨からなので他社より資金が必要です。
スワップポイントは任意のタイミングで引き出すことが可能なので、スワップポイントを生活費の一部にあてたい方に向いています。
もちろん口座開設・維持費用は無料です。
取引高世界一位(※)のGMOクリック証券
※ファイナンス・マグネイト社調べ(2021年1月~2021年12月)
GMOクリック証券の南アフリカランド円のスワップポイントは直近では高い水準となっています。ポジションを保有したままスワップポイントの引き出し(出金)が可能なのでスワップポイントを生活費の一部にあてたい方に向いています。
もちろん口座開設・維持費用は無料です。
>> GMOクリック証券【FXネオ】(公式サイト)[詳細解説]
新規口座開設でお得なキャンペーンを実施中のJFX
JFXはヒロセ通商同様に南アフリカランド円のスワップポイントが高いだけでなくスプレッドも狭く好条件で取引できます。
スキャルピングもOKで、ほぼリアルタイムに経済指標の結果が確認でき、短期売買をするなら抑えておきたいFX会社です。
今なら新規口座開設+マイナンバー登録するだけで1,000円がキャッシュバックされます。
>> JFX株式会社(公式サイト)
スワップポイントは再投資ができ複利に有利な最低取引数量が1通貨から!
スワップポイントは業界トップというわけではありませんが、常に上位にいてどの通貨ペアでも安定的に高スワップポイントが提示されています。
またSBI FXトレードでは、FXのメリットを享受しながら外貨を積立てることができる「積立FX」を利用することができます。
数百円からでもFX取引が十分体験できます。
もちろん口座開設・維持費は無料ですのでこの機会にぜひ試してみてください。
参考 積立FXのメリットやデメリットとは?外貨預金と比較すると?
参考 SBI FXトレードの積立FXと通常のFX取引を比較!どんな違いがある?
参考 スワップポイント狙いの投資をするのにおすすめな通貨ペアについては下記も参考にしてみてください。