FXでスワップポイントの高い高金利通貨ペアとしてトルコリラ円やメキシコペソ円と並んで人気が高いのが南アフリカランド円です。
スワップポイントはFX会社によって異なるので、どのFX会社で南アフリカランド円の取引をするのがお得なのかスプレッドも含めて比較してみました。
目次
南アフリカランド円の特徴は?
南アフリカランド円は主に下記のような特徴がある通貨ペアです。
特徴
- 南アフリカの政策金利は3.5%と高金利
- 南アフリカランド円の為替レートは安いので最低投資金額が少なく済む
- 資源国通貨として有名
- 中国経済の動向で相場に影響がある場合も
- 流動性が低く値動きが荒い
- 国内情勢は安定的ではない
南アフリカは金やプラチナ、希少な金属であるレアメタルと呼ばれるパラジウムやマンガン、ダイヤモンドの世界的産地のため、資源の価格影響を受けやすく、金、ダイヤモンド、プラチナといった鉱物資源の価値に左右されやすいです。
また、最大の貿易相手は中国で、輸出(10.7%)、輸入(18.5%)と比率は極端に高くはないものの中国経済の動向には左右されやすく、南アフリカランドの相場に影響することがあります。
それでも、政策金利は3.5%と高金利で為替レートも安いので最低投資金額が少なく済むという特徴があり、特にコロナウィルスの影響で過去最安値水準にまで値が下がっています。
参考 南アフリカランド円の特徴については下記も参考にしてみてください。
⇒ 南アフリカランド円のスワップポイントは高いけど今後の見通しは?利回りはどの位?
南アフリカランド円のスワップポイント・スプレッドを比較
主要なFX会社の南アフリカランド円のスワップポイントとスプレッドは下記のとおりです。
参考 スワップポイントやスプレッドについては下記も参考にしてみてください。
⇒ FXのスワップポイントとは?2国間の金利差を低リスクで日々もらうには?
スワップポイント (最新) | スワップポイント (2021年1月平均) | スプレッド | 最低取引数量 (南アフリカランド円) | |
LIGHT FX | 11.1円 | 10.6円(1位) | ー ※1 | 1,000通貨 |
DMM FX | 10円 | 9.6円(2位) | 1.0銭 | 10,000通貨 |
外為ジャパン | 10円 | 9.6円(2位) | 1.0銭 | 1,000通貨 |
みんなのFX | 8.1円 | 8.6円 | 0.9銭 ※2 | 1,000通貨 |
FXプライムbyGMO | 8円 | 8.9円 | 0.9銭 ※3 | 1,000通貨 |
SBIFXトレード | 8円 | 8.4円 | 0.78~0.80銭 ※4 | 1通貨 |
ヒロセ通商【LION FX】 | 8円 | 7.2円 | 0.8銭 | 1,000通貨 |
GMOクリック証券【FXネオ】 | 7円 | 9.4円(3位) | 1.0銭 | 100,000通貨 |
岡三オンライン証券【くりっく365】 | 7円 | 8円 | 0.815銭 ※5 | 100,000通貨 |
セントラル短資FX | 2円 | 1円 | 0.9銭 ※6 | 1,000通貨 |
※2021年2月5日前後適用分
※上記スプレッドは原則固定(例外あり)
※1:原則固定対象外
※2:8:00~翌5:00の時間帯が原則固定(例外あり)
※3:1万通貨未満は+3銭
※4:1,000通貨まで(原則固定※例外あり)。1,001通貨から1,000,000通貨までは0.78~8.8銭。
※5:2021年1月平均実績値
※6:11:00~翌1:00の時間帯が原則固定(例外あり)
スワップポイントはそのまま貯めればロスカットとなる為替レートを下げることもできますが、それ以外にスワップポイントを再投資して複利運用する方法や、スワップポイントを引き出し(出金)して生活費の一部に充てるようなことも可能です。
参考 FXのスワップポイントを複利運用するには?FX会社を選ぶポイントは?
参考 スワップポイントが引き出し(出金)できるFX会社を比較!税金ってどうなる?
LIGHT FX
LIGHT FXは、南アフリカランド円のスワップポイントが直近で高く、2021年1月平均でも安定的に高い水準となっています。
他にもメキシコペソ円・トルコリラ円などの高金利通貨のスワップポイントが高く、米ドル円や豪ドル円、NZドル円、カナダドル円などの先進国通貨のスワップポイントも高水準となっています。
参考 メキシコペソ円のスワップポイント比較ランキング!スプレッドも比較!
参考 トルコリラ円のスワップポイント比較ランキング!おすすめのFX会社は?
参考 米ドル円のスワップポイント比較ランキング!スプレッドも比較!
参考 豪ドル(オーストラリアドル)円のスワップポイント比較ランキング!スプレッドも比較!
参考 NZドル円のスワップポイントとスプレッドの比較ランキング!おすすめのFX会社は?
参考 カナダドル円のスワップポイント比較ランキング!スプレッドも比較!
>> LIGHT FX(公式サイト)
参考 LIGHT FX(ライトFX)とみんなのFXの違いって?スプレッドやスワップポイントってどう?
DMM FX・外為ジャパン
「DMM FX」「外為ジャパン」は直近の南アフリカランド円のスワップポイントは高く、2021年1月平均も安定的に高い水準となっています。
また外為ジャパンは、「DMM FX」同様にDMM.com証券が運営しているので信頼度も高く、最低取引数量も1,000通貨からと少額から投資ができるので、このままスワップポイントが維持されるなら取引するのに有利なFX会社となってくれそうです。
参考 外為ジャパンやDMM FXの詳細を確認したい方は下記の公式サイトを確認してみてください。もちろん口座開設・維持費は無料です。
>> 外為ジャパン(公式サイト)
参考 DMM FXと外為ジャパンの違いについては下記も参考にしてみてください。
⇒ 外為ジャパンとDMM FXの違いとは?スプレッドやスワップポイントが得なのは?
みんなのFX
みんなのFXは、LIGHT FXと同じトレイダーズ証券が運営していますが、南アフリカランド円のスワップポイントはLIGHT FXよりは低いものの比較的高いスワップポイントとなっています。
また、メキシコペソ円、南アフリカランド円やトルコリラ円で新規買いポジションに対してスワップポイントが他社より1円でも安い場合は、差額をキャッシュバックするキャンペーンを実施しているので、キャンペーン期間中(2021年2月26日まで)はみんなのFXのスワップポイントはお得となりそうです。
他にもLIGHT FX同様にメキシコペソ円・トルコリラ円などの高金利通貨のスワップポイントが高く、米ドル円や豪ドル円、NZドル円、カナダドル円などの先進国通貨のスワップポイントも高水準となっています。
参考 メキシコペソ円のスワップポイント比較ランキング!スプレッドも比較!
参考 トルコリラ円のスワップポイント比較ランキング!おすすめのFX会社は?
参考 米ドル円のスワップポイント比較ランキング!スプレッドも比較!
参考 豪ドル(オーストラリアドル)円のスワップポイント比較ランキング!スプレッドも比較!
参考 NZドル円のスワップポイントとスプレッドの比較ランキング!おすすめのFX会社は?
参考 カナダドル円のスワップポイント比較ランキング!スプレッドも比較!
SBIFXトレード
SBIFXトレードは、南アフリカランド円のスワップポイントは上位よりはやや低いものの、基本的にはどの通貨ペアでもスワップポイントは高く1通貨から取引ができるので、南アフリカランド円なら約7円と超低資金から始められ、貯まったスワップポイントですぐに買付できるのでスワップポイントを再投資して複利効果を得るには他のFX会社と比較して圧倒的に有利に取引できます。
参考 FXのスワップポイントを複利運用するには?FX会社を選ぶポイントは?
またSBI FXトレードでは、FXのメリットを享受しながら外貨を積立てることができる「積立FX」を利用することができます。
参考 SBIFXトレードの詳細は下記の公式サイトでも確認してみてください。
今なら口座開設すればFX取引が体験できるように500円もらえます!
もちろん口座開設・維持費は無料ですのでこの機会にぜひ試してみてください。
まとめ
南アフリカは、世界でも有数の資源国であるため鉱物資源の価値に左右されやすく、中国経済の動向にも相場の影響があったり、国内情勢も安定的とは言えないカントリーリスクがある新興国です。
それでも、政策金利は3.5%と高金利で、為替レートも安いので最低投資金額が少なく済むという特徴があり、特にコロナウィルスの影響で過去最安値水準にまで値が下がっています。
例えば、南アフリカランド円7.1円(初期投資資金7.1万円)、スワップ金利1日11.1円とすると下記のような感じになります。
※スワップ金利は2021年2月調査時点で最高水準のスワップポイントとなっているLIGHT FXの値を参考に算出
取引数量 | 必要証拠金 (4%) | 年間スワップ | 年間利回り | ロスカット (証拠金維持率100%) |
1万 (レバレッジ1倍) | 2,840円 | 4,052円 | 5.71% | 0.3円 |
2万 (レバレッジ2倍) | 5,680円 | 8,103円 | 11.41% | 3.8円 |
3万 (レバレッジ3倍) | 8,520円 | 12,155円 | 17.12% | 5円 |
5万 (レバレッジ5倍) | 14,200円 | 20,258円 | 28.53% | 6円 |
10万 (レバレッジ10倍) | 28,400円 | 40,515円 | 57.06% | 6.7円 |
※南アフリカランド円の史上最安値は2020年4月の時で約5.6円です。
スワップポイント狙いの投資をするなら高いレバレッジは危険ですが、ロスカットまでの余裕があるレバレッジ1倍や2倍なども約5.7~11.4%前後の利回りは期待できそうです。
最低投資金額もレバレッジ1倍で1万通貨でも約7万円からと最低投資金額が抑えられ、1,000通貨から取引できるFX会社なら7千円から投資できるのもメリットの一つと言えます。
高金利通貨だけでなく先進国通貨のスワップポイントも高いLIGHT FX
高金利通貨である南アフリカランド円の他にもトルコリラ円や、メキシコペソ円、米ドル円やカナダドル円、豪ドル円、NZドル円といった先進国通貨のスワップポイントも高く、スワップポイント狙いの投資をするなら注目のFX会社です。
スプレッドもキャンペーンで業界最狭水準と低コストで取引することができるのでお得です。
もちろん口座開設・維持費用は無料です。
>> LIGHT FX(公式サイト)
参考 LIGHT FX(ライトFX)とみんなのFXの違いって?スプレッドやスワップポイントってどう?
FX口座数国内No1(※)のDMM.com証券が運営するDMM FXと外為ジャパン
※2020年1月末時点。ファイナンス・マグネイト社調べ(2020年1月口座数調査報告書)
「DMM FX」は1万通貨から「外為ジャパン」は1千通貨からと「外為ジャパン」の方が低資金でトレードすることができますので、少額から試してみたい方は外為ジャパンを検討してみてください。
もちろん口座開設・維持費用は無料です。
>> 外為ジャパン(公式サイト)
参考 DMM FXと外為ジャパンの違いについては下記も参考にしてみてください。
⇒ 外為ジャパンとDMM FXの違いとは?スプレッドやスワップポイントが得なのは?
高金利通貨だけでなく先進国通貨のスワップポイントも高いみんなのFX
高金利通貨である南アフリカランド円の他にもトルコリラ円や、米ドル円やカナダドル円、豪ドル円、NZドル円といった先進国通貨のスワップポイントも高く、スワップポイント狙いの投資をするなら注目のFX会社です。
もちろん口座開設・維持費用は無料です。
スワップポイントの再投資に有利な1通貨から取引できるSBI FXトレード!
スワップポイントは業界トップというわけではありませんが、常に上位にいてどの通貨ペアでも安定的に高スワップポイントが提示されています。
またSBI FXトレードでは、FXのメリットを享受しながら外貨を積立てることができる「積立FX」を利用することができます。
今なら口座開設すればFX取引が体験できるように500円もらえます!
もちろん口座開設・維持費は無料ですのでこの機会にぜひ試してみてください。
参考 他の通貨ペアでのスワップポイントの比較については下記も参考にしてみてください。
⇒ 米ドル円のスワップポイント比較ランキング!スプレッドも比較!
⇒ 豪ドル円のスワップポイント比較ランキング!スプレッドも比較!
⇒ NZドル円のスワップポイントとスプレッドの比較ランキング!おすすめのFX会社は?
⇒ カナダドル円のスワップポイント比較ランキング!スプレッドも比較!
⇒ トルコリラ円のスワップポイント比較ランキング!おすすめのFX会社は?
⇒ メキシコペソ円のスワップポイント比較ランキング!スプレッドも比較!
参考 スワップポイント狙いの投資をするのにおすすめな通貨ペアについては下記も参考にしてみてください。