SBI証券 米国株の積立投資ができる米国株式・ETF定期買付サービスとは?デメリットは? SBI証券では、米国株式・ETFを設定した日に好きな銘柄を自動で買付できる定期買付サービスを利用することができます。米国の個別銘柄だけでなく、通常の投資信託よりさらに低コストな米国ETFも自動で積立をすることができます。そんな米国株式・ETF定期買付サービスのメリットやデメリットなどを確認してみました。 2021.05.08 SBI証券
国内ETF 【2631】MAXIS ナスダック100上場投信の評価・評判とは?過去の利回りは? MAXIS ナスダック100上場投信(2631)は、米国の新興企業(ベンチャー)向け株式市場であるナスダックに上場する金融セクターを除外した時価総額上位100銘柄に分散投資ができる国内ETFです。NASDAQ-100指数に連動する投資成果を目指した低コストな国内ETFですが、どんな内容のETFなのか確認してみました。 2021.04.08 国内ETF
国内ETF 【1545】NEXT FUNDS NASDAQ-100 連動型上場投信の評価・評判とは?過去の利回りは? NEXT FUNDS NASDAQ-100 連動型上場投信(1545)は、米国の新興企業(ベンチャー)向け株式市場であるナスダックに上場する金融セクターを除外した時価総額上位100銘柄に分散投資ができる国内ETFです。NASDAQ-100指数に連動する投資成果を目指した運用を行うとのことですが、どんな内容のETFなのか確認してみました。 2021.04.08 国内ETF
インデックスファンド iFree 外国REITインデックスの評価ってどう?利回りや実質コストは? iFree 外国REITインデックスは、低コストインデックスファンドシリーズiFreeシリーズで日本を除く海外のリート(不動産投資信託)に分散投資ができるインデックスファンドです。S&P先進国REIT指数(除く日本、円ベース)に連動する投資成果を目指した運用を行うとのことですが、どんな内容のファンドなのか確認してみました。 2021.03.26 インデックスファンド
資産別一覧 バランス型ファンド(投資信託)を比較!おすすめは? バランス型ファンドは一本で株式や債券、リート(不動産投資信託)など複数の資産に投資ができ、国内だけでなく先進国や新興国へも分散投資ができる投資信託です。各ファンドで決められた比率に定期的にリバランスしてくれるので、ほったらかし投資したい方にも向いています。そんなバランス型ファンドの各資産への配分比率や信託報酬や実質コストなどを含めて比較してみました。 2021.03.19 資産別一覧
国内ETF SPDR S&P500 ETF(SPY・1557)ってどう?世界最大ETFの利回りは? 米国の代表的な指標であるS&P500に連動し、世界最大の純資産残高を誇るETFがSPDR S&P500 ETF(SPY・1557)です。純資産残高は約36兆円で1993年に米国で上場し20年以上運用されている世界で最も有名なETFです。東証には2011年に上場しているので国内ETFとしても取引が可能ですが、どんなETFなのか内容を確認してみました。 2021.02.24 国内ETF海外ETF
インデックスファンド iFree 新興国債券インデックスの評価ってどう?実質コストはどのくらい? iFree 新興国債券インデックスは、低コストインデックスファンドで知られるiFreeシリーズで新興国債券市場に分散投資ができるファンドです。JPモルガン・ガバメント・ボンド・インデックスーエマージング・マーケッツ・グローバル・ダイバーシファイド(円換算)の動きに連動する成果を目標としていますが、実際どんな内容のファンドで、実質コストはどのくらいだったのか確認してみました。 2021.02.02 インデックスファンド
資産別一覧 新興国債券インデックスファンド(投資信託)を比較!おすすめは? 新興国債券インデックスファンドは約20ヵ国弱の新興国の債券に分散投資ができる投資信託です。新興国債券は、政治や経済など不安な点も多く、為替レートの変動も激しいためリスクは高めですが、先進国より高い利回りということで分散投資の先の一つとして考えられる資産クラスでもあります。そんな新興国債券のインデックスファンドで低コストなファンドを一覧としてまとめ、実質コストなどを比較してみました。 2021.01.31 資産別一覧
インデックスファンド Smart-i 先進国債券インデックス(為替ヘッジなし)の評価・評判とは?利回りや実質コストは? Smart-i 先進国債券インデックス(為替ヘッジなし)は、先進国債券(一部新興国も含む)に分散投資ができるインデックスファンドです。FTSE世界国債インデックス(除く日本、円換算ベース)に連動する投資成果を目指した運用を行うとのことですが、どんな内容のファンドなのか確認してみました。 2021.01.29 インデックスファンド
FX FXの約定力が高くスリッページが発生しにくいFX会社はどこ? FXでの約定(やくじょう)とは、注文が成立することを言いますが、約定力(約定率)が高ければ意図した為替レートで注文が成立し易いことを意味します。約定力が低いFX会社だと、スリッページや約定拒否などにより想定した為替レートで約定しなかったり、そもそも約定しないといったことが起こる可能性があります。特に短期売買を行うときに重要となる約定力が高いFX会社について確認してみました。 2021.01.21 FX
バランス型ファンド たわらノーロード バランス(8資産均等型)の評価って?実質コストや利回りは? たわらノーロード バランス(8資産均等型)は、低コストインデックスファンドシリーズのたわらノーロードシリーズで、8資産に均等に分散投資ができるバランス型ファンドです。国内外の株式、公社債、および不動産投資信託証券(リート)にこれ一本で分散投資ができますが、どんな内容のファンドなのか確認してみました。 2020.10.30 バランス型ファンド
バランス型ファンド eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)の評価って?利回りや実質コストは? 各資産クラスで信託報酬最安値となっているeMAXIS Slimシリーズで8資産に均等に分散投資ができるのがeMAXIS Slimバランス(8資産均等型)です。eMAXIS Slimシリーズは、機動的に信託報酬を引き下げることによって、業界最低水準の信託報酬を目指すファンドですが、eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)はどんな内容なのか確認してみました。 2020.10.28 バランス型ファンド
バランス型ファンド ニッセイ・インデックスバランスファンド(8資産均等型)の評価ってどう? ニッセイ・インデックスバランスファンド(8資産均等型)は、ニッセイアセットマネジメントの低コストインデックスファンドシリーズ<購入・換金手数料なし>のバランス型ファンドで、これ一本で国内外の株式・債券・リートに分散投資ができます。8資産均等型のバランス型ファンドは各社から出ていますが、ニッセイ・インデックスバランスファンド(8資産均等型)はどんな内容のファンドなのか確認してみました。 2020.10.28 バランス型ファンド
FX FXを学びたい方におすすめのサイトを紹介! FXには興味があるけれども、何から学んだらいいかわからなかったりして、なかなか先に踏み出せない方もいらっしゃるのではないでしょうか。FXに関する情報を発信しているブログも数多くありますが、その中でもFXを学びたい方におすすめのブログを紹介いたします。 2020.09.14 FX
バランス型ファンド ニッセイ・インデックスバランスファンド(6資産均等型)の評価ってどう?利回りは? ニッセイ・インデックスバランスファンド(6資産均等型)は、ニッセイアセットマネジメントの低コストインデックスファンドシリーズ<購入・換金手数料なし>のバランス型ファンドで、これ一本で国内外の株式・債券・リートに分散投資ができます。人気の高い8資産均等型のバランス型ファンドはニッセイ含め各社から出ていますが、ニッセイ・インデックスバランスファンド(6資産均等型)はどんな内容のファンドなのか確認してみました。 2020.09.07 バランス型ファンド
バランス型ファンド 世界経済インデックスファンドの評価ってどう?利回りや実質コストは? 世界経済インデックスンファンドは、全世界の株式、債券に分散投資ができるバランス型ファンドです。世界経済インデックスファンドには、基本型のもの以外に株式シフト型と債券シフト型があり、資産配分比率が異なります。そんな世界経済インデックスファンドシリーズの特徴や資産配分比率などファンドの内容について確認してみました。 2020.09.07 バランス型ファンド
バランス型ファンド ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)の評価って?利回りは? ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)は、ニッセイアセットマネジメントの低コストインデックスファンドシリーズ<購入・換金手数料なし>のバランス型ファンドで、国内外の株式・債券に分散投資ができます。分散投資の基本ともいえる伝統的4資産にこれ一本で投資ができるファンドですが、どんな内容のファンドなのか確認してみました。 2020.09.02 バランス型ファンド
フィデリティ証券 フィデリティ証券の評価・評判ってどう?メリット・デメリットは? フィデリティ証券は1998年から日本で営業を行っている老舗の証券会社で、投資信託に強みがあります。後発のネット証券の陰に隠れてる感じですが、投資信託のサービスを改善し続けて各方面での評判も高いフィデリティ証券のサービス内容について確認してみました。 2020.08.17 フィデリティ証券ネット証券
海外ETF 【USIG】iシェアーズ ブロード米ドル建て投資適格社債 ETFの評価ってどう? iシェアーズ ブロード米ドル建て投資適格社債 ETF(USIG)は、米ドル建て投資適格社債に幅広く分散投資ができる海外ETFです。ICE BofAML 米国社債インデックスへの連動を目指すETFですが、どのような内容のETFなのか確認してみました。 2020.08.10 海外ETF
楽天証券 楽天証券のマーケットスピード2の評価ってどう?メリット・デメリットは? 楽天証券では、株式のトレードツールの草分け的存在で人気の高いマーケットスピードを提供していますが、さらに進化させたマーケットスピード2というツールもあります。プロの投資家も使う取引手法を誰でも使えるようにするなど、ネット証券でも一歩先行く機能を搭載したマーケットスピード2のメリットやデメリットについてまとめてみました。 2020.08.01 楽天証券株式