明治安田J-REIT戦略ファンド(リート王)の評価ってどう?利回りはどのくらい?

※本ページはプロモーションが含まれています。

アクティブファンド

明治安田J-REIT戦略ファンド(毎月分配型)【愛称:リート王】は、主に日本の金融証券取引所に上場されているリート(不動産投資信託)と日本国債に投資をするアクティブファンドです。

市場動向によってリートの投資配分の変更を行い、日本国債との配分比率を変更するファンドですが、どのような内容のファンドなのか過去の利回りはどの位だったのか確認してみました。

明治安田J-REIT戦略ファンド(毎月分配型)の特徴

投資対象

明治安田J-REIT戦略ファンド(毎月分配型)【愛称:リート王】は、主として日本の金融証券取引所に上場されているリート(Jリート)への投資を行うアクティブファンドです。

 

リスク抑制の観点から、Jリート分配金利回りから10年日本国債利回りを差し引いた利回り格差(イールドスプレッド)の変動に応じてJリートの組入比率を調整し、Jリートの投資配分を低下させた部分については日本国債に配分します。

 

リート(REIT)とは?
リート(REIT)は、投資家から集めた資金で不動産への投資を行い、賃貸料収入や不動産の売買損益を分配する商品で、Jリートの場合は利益の90%超を配当することで法人税が免除されることから、実質的に利益の多くを分配しています。

※下記は明治安田J-REIT戦略ファンド(毎月分配型)「月報(2019年1月)」からの情報です。

信託財産の状況

Jリート用途別比率

Jリート組入上位5銘柄

資産別利回り

ファンドの仕組み

明治安田J-REIT戦略ファンド(毎月分配型)はファミリーファンド方式で運用され、Jリートは明治安田J-REITマザーファンドで実質的な運用が行われ、国債部分は直接投資を行います。

買付手数料・信託報酬(実質コスト)などのコスト

買付手数料(税抜)3.0%
信託報酬(税抜)0.9%
実質コスト(税抜)1.17%※
信託財産留保額0.2%

※第70期~第81期の運用報告書より算出

分配金

明治安田J-REIT戦略ファンド(毎月分配型)は毎月分配型で、分配金の実績は下記となっていて、分配金利回りは22.72%(2019年2月時点)となっています。

 

高い分配金利回りとなっていますが、運用報告書の分配原資の内訳は下記のようになっています。

ファンドの予想分配利回りは約4%より高い分配金利回りとなってますが、ファンドの運用収益である「当期の収益」だけでは分配金は賄えておらず、元本が返還されているだけのたこ足配当となっています。

参考 投資信託の分配金利回りランキングはあてにならない?日本証券業協会から注意喚起!

過去の運用成績・利回り

基準価額騰落率

ファンド
1ヶ月+4.42%
3ヶ月+6.69%
6ヶ月+7.10%
1年+10.87%
3年+16.28%
設定来+150.41%

※明治安田J-REIT戦略ファンド(毎月分配型)「月報(2019年1月)」より
※ファンド設定日は2011年6月30日
※分配金を再投資した収益率で、購入時手数料および分配金にかかる税金は考慮されてません
※上記は過去の実績であり、将来の運用成果は保証されません

基準価額・純資産残高の推移

所感

ファンドが設定されて約7.5年が経過しているので、単純な年率平均は約20%となっています。(分配金を再投資し、税金などが考慮されていないので、実際のリターンはより少なくなります)

 

明治安田J-REIT戦略ファンド(毎月分配型)は、主にJリートに投資するファンドですが、Jリートの全銘柄を対象とした、日本の不動産投資信託市場の動向を表す代表的なインデックスである「東証REIT指数(配当込み)」をベンチマークとする「たわらノーロード 国内リート」と比較したチャートが下記となります。

参考 たわらノーロード 国内リートの評価ってどう?過去の利回りはどのくらい?

(引用元:モーニングスター)

オレンジが明治安田J-REIT戦略ファンド(毎月分配型)赤がたわらノーロード 国内リートの直近3年のトータルリターンのチャートです。

意外にも直近3年では「明治安田J-REIT戦略ファンド(毎月分配型)」の方がいい成績となっていますが、「明治安田J-REIT戦略ファンド(毎月分配型)」は分配金を再投資し、税金などが考慮されていないので実際にはそれほど変わらない成績であったことが想定されます。

 

また、実質コストを比較すると「明治安田J-REIT戦略ファンド(毎月分配型)」が1.17%に対し、「たわらノーロード 国内リート」が0.25%と低コストなので、中長期で保有するなら「たわらノーロード 国内リート」の方が有利となります。

 

純資産残高は、2018年頃から多くの資金が流入し右肩上がりとなっています。

当ファンドの情報

  • ベンチマーク:なし
  • 買付手数料(税抜):3.0%
  • 信託報酬(税抜):0.9%(実質コスト:1.17%)
  • 信託財産留保額:0.2%
  • 純資産残高:約210億円
  • 分配金利回り:22.72%
  • 決算:年12回(毎月18日)
  • 買付単位:100円以上1円単位、積立も100円から(SBI証券などのネット証券)
  • 償還日:無期限(設定日:2011年6月30日)

評価・まとめ

明治安田J-REIT戦略ファンド(毎月分配型)【愛称:リート王】は、主として日本の金融証券取引所に上場されているリート(Jリート)への投資を行い、市場動向によってリートの投資配分の変更を行い、日本国債との配分比率を変更するアクティブファンドです。

 

ファンドが設定されて約7.5年が経過しているので、単純な年率平均は約20%で、分配金利回りは約23%と高いですが、元本が返還されているだけのたこ足配当となっています。

 

国内リートへ投資するインデックスファンドである「たわらノーロード 国内リート」と比較しても、それほど成績は変わらず「明治安田J-REIT戦略ファンド(毎月分配型)」の方が信託報酬が高いので、中長期で保有するなら「たわらノーロード 国内リート」の方が有利となります。

 

毎月分配に魅力を感じるなら「たわらノーロード 国内リート」などのインデックスファンドに投資をして、SBI証券の定期売却サービスを利用すれば、より低コストなインデックスファンドに投資しながら毎月分配と同様に定期的にお金を手に入れることができるのでこちらのサービス(無料)を利用することも検討してみてください。

参考 SBI証券の投信定期売却サービスとは?毎月分配型ファンドは不要か?

 

また、毎月分配ではなく分配金は年4回ですが、ファンドでの運用益からのみ分配金が出されるETFでもJリートに投資することができ、信託報酬は0.16%とインデックスファンドより低コストで、楽天証券なら売買手数料が無料で投資できるETFがあります。

参考 iシェアーズ Jリート ETF(1476)の評価ってどう?利回りはどのくらい?

 

明治安田J-REIT戦略ファンド(毎月分配型)に投資するならネット証券がお得!

明治安田J-REIT戦略ファンド(毎月分配型)は買付手数料が必要なファンドですが、SBI証券、楽天証券、マネックス証券、auカブコム証券なら買付手数料が無料で投資できます。

さらに投資信託を保有しているだけでSBI証券なら0.1~0.2%、楽天証券なら0.048%のポイントが自動的に付与されるのでお得です。

もちろんどのネット証券も口座開設・維持費用は無料です。

>>  SBI証券(公式サイト)(詳細解説
>> 楽天証券(公式サイト)(詳細解説

>> マネックス証券(公式サイト)(詳細解説
>> auカブコム証券

(※口座開設時に必ず選ぶ特定口座の説明はこちら

 

また、下記のネット証券では、支払った買付手数料はキャッシュバックやポイント還元で実質無料で投資できます。

>> 岡三オンライン(公式サイト)
>> 松井証券(公式サイト)

 

投資信託で失敗しない証券会社選び!

これから投資信託で資産運用を始める方は、ネット証券選びで失敗しないようにこちらも参考にしてみてください。

参考 【投資信託】ネット証券おすすめ比較ランキング!お得な口座は?

 

個人投資家に人気の投資信託ランキングをチェックしたい方はこちら!

参考 【最新】投資信託ランキング!個人投資家が選ぶ人気のファンドは?

コメント