SBI FXトレードの積立FXは、銀行の外貨預金のように定期的に外貨を買い付けるドルコスト平均法を利用した資産運用が可能です。
このような手法は、もちろん通常のFX取引で手動で行うことも可能ですが、積立FXは自動で買い付けてくれるので非常に便利ですが、通常のFX取引とどのような違いがあるのか確認してみました。
積立FXとは?
積立FXは、FX取引の仕組みを利用し、FXのメリットを生かしたサービスで、例えば米ドルなどの外貨を定期的に自動で購入することができるSBI FXトレードが提供するサービスです。
FX取引の仕組みを利用していると聞くとハイリスクな投資なのかと思うかもしれませんが、積立FXではハイリスクにならないような仕組みがあり、外貨預金より低コストで、外貨預金の利息に相当するFXのスワップポイントを日々貰うこともできます。
定期的に外貨を自動で購入してくれるので、コツコツ積立しながら低コストに外貨の高金利を享受できるので中長期の資産運用に向いています。
積立FXの特徴
- 外貨を定期的に自動購入してくれる
- 少額(約100円)から始めることができる
- 外貨預金の利息に相当するスワップポイントを日々受け取れる
- 貯まったスワップポイントを活用することができる
- レバレッジを抑えた低リスクの取引ができる
- 外貨預金より低コストで外貨に投資できる
- 増額や減額、買付や売却など好きな時に好きなように運用ができる
- 資金はすべて信託保全されるので安心
- 通常のFX取引の方が取引コストは低コスト
- FX取引ではあるが大きな利益は望めない
参考 積立FXのメリットやデメリットとは?外貨預金と比較すると?
SBI FXトレードの積立FXと通常のFX取引の比較
SBI FXトレードの積立FXと通常のFX取引とを比較したのが下記となります。
積立FX | 通常のFX取引 | |
取引方法 | PC WEB版、スマホ(WEB) | PC(アプリ・WEB)、スマホ |
取引通貨 | 米ドル円、ポンド円、豪ドル円、 ニュージーランド円、カナダドル円 中国人民元円、南アフリカランド円、 トルコリラ円、香港ドル円 | 米ドル円、ユーロ円、ポンド円、 豪ドル円、ニュージーランド円、 カナダドル円、スイスフラン円、 南アフリカランド円、トルコリラ円、 中国人民元円、韓国ウォン円、 香港ドル円、ロシアルーブル円、 ブラジルレアル円、ポーランドズロチ円、 スウェーデンクローナ円、 ノルウェークローネ円、 メキシコペソ円、シンガポールドル円、 ユーロ米ドル、ポンド米ドル、 豪ドル米ドル、NZドル米ドル、 米ドルカナダドル、米ドルスイスフラン 米ドル中国人民元、ユーロポンド、 ユーロ豪ドル、ユーロNZドル、 ユーロスイスフラン、ポンド豪ドル、 ポンドスイスフラン、 豪ドルNZドル、豪ドルスイスフラン |
取引時間 | 【夏時間】日本時間:月曜日AM7:00~土曜日AM5:30 【冬時間】日本時間:月曜日AM7:00~土曜日AM6:30 | |
取引上限 | 定期購入は100万通貨/1回 | 1,000万通貨/1回 |
取引単位 | 1通貨単位~ | |
初回最低入金額 | 制限なし | |
預入通貨 | 日本円 | |
レバレッジ | 1倍、2倍、3倍の3通り (中国人民元、南アフリカランド トルコリラ、香港ドルは1か2倍) | 25倍 |
注文方法 | 成行、指値 | 2WAY注文成行、指値、逆指値、 IFD、OCO、IFDOCO、トレール |
取引手数料 | 無料 | |
口座管理手数料 | 無料 | |
入手金手数料 | 基本無料(クイック入金利用時) | |
カバー先 | SBIリクイディティ・マーケット株式会社 バークレイズ・バンク・ピーエルシー | |
ロスカット | 証拠金維持率30% | 証拠金維持率50% |
取引方法
積立FXはPCでのWEB版、スマホ(WEB)での取引となりますが、それほど頻繁に取引するわけでもないのであまりリアルタイム性が必要な高機能な取引ツールはありません。
通常のFX取引の方はPCやスマホでもチャート分析が可能な高機能なツールが提供されているので、中長期取引だけでなく短期取引にも利用できる取引ツールが用意されています。
チャート分析などを行いたい場合は通常のFX取引口座も持っておくと、これらのツールは無料で利用できます。
取引通貨
積立FXでは基本は日本円との組み合わせとなるクロス円(米ドル以外の外国通貨と日本円の組み合わせの通貨ペア)の通貨ペアでのトレードとなります。
参考 FX初心者向けのおすすめ通貨ペアって?トレードスタイル別の選び方とは?
日本円での取引はわかりやすく、金利の高い外貨を金利の低い日本円で購入することでスワップポイントをもらうことができ、コツコツ積立することができます。
参考 FXのスワップポイントとは?2国間の金利差を低リスクで日々もらうには?
通常のFX取引の方では、ユーロ米ドルやポンド米ドルなど通貨ペア数が多いので、その分取引チャンスは増え、スキャルピングやデイトレードなど短期取引にも対応した取引を行うことができます。
参考 FXスキャルピングとは?利益を上げるためのコツってなに?
参考 FXデイトレードとは?利益を上げるためのやり方やコツってなに?
レバレッジ
積立FXの方は、中長期投資に向いていてリスクが高くならないようにレバレッジは最高でも3倍となっていて、レバレッジ1倍で取引すれば、外貨預金と同等のリスクとなります。
参考 外貨預金をおすすめしない理由とは?デメリットや代わりの投資方法を解説!
レバレッジを2倍にすれば、スワップポイントも為替差益も2倍となるのでよりリターンを狙え投資効率が上がりますが、強制ロスカットされるリスクも高くはなります。
参考 FXのレバレッジとは?レバレッジ1倍でも借金することはある?
それでもレバレッジは3倍までしかかけられないので、リスクを抑えた投資が可能となっています。
積立FXは3倍までしかレバレッジを上げられませんが、もう少しリスクを取って利益を得たいという方は通常のFX取引なら最大25倍までレバレッジをかけることができるのでより投資効率を上げた取引を行うことができます。
ロスカット
積立FXと通常のFX取引ではロスカットとなる証拠金維持率が異なっていて、積立FXの方がロスカットされる証拠金維持率が低く設定されています。
証拠金維持率が低い方が、もしロスカットとなってしまったときに残る証拠金が少なくなりますが、ロスカットされにくいといったメリットもあります。
参考 FXの強制ロスカットとは?計算方法や証拠金維持率・レバレッジとの関係は?
積立FXはレバレッジを3倍までにしてロスカットされにくくし、さらにロスカットされる証拠金維持率を低くすることによりさらにロスカットされにくくするといったリスクを抑えた運用を行えるようにしているサービスだと言えます。
大きな差となっているスプレッドの比較
積立FXも通常のFX取引もSBI FXトレードでは取引手数料は無料なので、実質的なコストはスプレッドとなりますが、このスプレッドが下記の様に大きく差があります。
積立FX | 通常のFX取引 (1~1,000,000通貨) | 外貨預金 三菱UFJ銀行 | |
米ドル円 | 5銭 | 0.18銭 | 25銭 |
英ポンド円 | 30銭 | 0.88銭 | 50銭 |
豪ドル円 | 20銭 | 0.58銭 | 50銭 |
NZドル円 | 30銭 | 1.18銭 | 50銭 |
中国人民元円 | 10銭 | 0.7銭 | ー |
南アフリカランド円 | 5銭 | 0.88銭 | ー |
トルコリラ円 | 40銭 | 1.58銭 | ー |
カナダドル円 | 30銭 | 1.38銭 | ー |
香港ドル円 | 5銭 | 1.8銭 | ー |
積立FXは、通常のFX取引と比べるとスプレッドは広めなので取引コストがかかっていますが、外貨預金と比較すると低コストで取引ができます。
ただ積立FXは自動で外貨を購入してくれるメリットは大きく、感情に左右されずに手間なく取引を続けることができます。
銀行の外貨預金も自動積立サービスがありますが、外貨預金より積立FXの方が圧倒的に低コストで取引することができ、外貨預金の金利よりFXのスワップポイントの方が高いことも多く、トータルリターンは積立FXの方が期待できます。
もちろん手動で定期的に外貨を購入できる手間を惜しまないのであれば通常のFX取引が最も低コストできるので、トータルリターンは最も期待できます。
参考 積立FXの詳細は下記の公式サイトでも確認してみてください。
今なら口座開設すればFX取引が体験できるように500円もらえます!
もちろん口座開設・維持費は無料ですのでこの機会にぜひ試してみてください。
>> SBIFXトレード(公式サイト)
まとめ
SBI FXトレードの積立FXは、通常のFX取引と比べると、FXでリスク高くなっている要因であるレバレッジを低く抑え、さらにロスカットされる証拠金維持率を低くすることによって低リスクで外貨に投資することができます。
さらにドルコスト平均法による購入価格を平準化させる効果を得られながら、2国間の金利差であるスワップポイントも長期運用でこつこつ積み立てることを自動で行ってくれます。
ただ、積立FXは通常のFX取引と比較すると実質の取引コストであるスプレッドが広いことがデメリットです。
通常のFX取引でも同様のことはできるので、手間がかかる分より低コストで投資することが可能なので、取引コストの高さが気になるなら通常のFXで積み立てたほうがトータルリターンは向上します。
一方積立FXの最大のメリットは、自動で外貨を積み立てしてくれる点で、通常のFXで定期的に注文をする手間をスプレッドというコストを支払うことによって手間なく長期投資が実現できることとなります。
特に円高や円安になった時など、下手に人間の感情に左右されずに機械的に取引をした方が結果うまくいくことが多いです。
また、SBI FXトレードでは積立FXも通常のFX取引も1通貨から取引ができるので、例えば米ドル円ならレバレッジ1倍でも100円前後くらいから投資することが可能で、複数の通貨ペアに投資したい場合にも少額から投資することが可能です。
FXのメリットを享受しながら外貨をコツコツ積立できる積立FX
今なら口座開設すればFX取引が体験できるように500円もらえます!
もちろん口座開設・維持費は無料ですのでこの機会にぜひ試してみてください。
>> SBIFXトレード(公式サイト)