各証券会社では貸株サービスというのがあり、保有中の株を証券会社に貸し出すことによって金利が得られます。
その金利も最高20%など高金利のものがあり、投資家にとってはメリットが大きいサービスですが、あまり知られていないデメリットがあるので要注意です!
知らないと想定以上のリスクを取ってるかもしれませんので、貸株を利用している方も確認してみてください。
貸株とは?
貸株とは、投資家が保有する株式を証券会社に貸すことによってレンタル料として、貸株金利を投資家が受け取れるサービスです。
株式を保有していれば、配当金や株主優待以外の第三の収入源として貸株により金利も受け取れるということになります。
ただ、貸株サービスを利用し証券会社に株券を貸している間は、株主としての権利は証券会社に移りますので、そのままだと配当金や株主優待は得られないことになってしまいます。
そのため貸株サービスを提供している証券会社では、配当金や株主優待の権利確定日に一時的に返すことによって権利を投資家に戻すような設定が可能です。
貸株のメリットは?
- 貸株サービスの利用をするだけで、貸株分の金利がもらえる
- 貸株中でも売却はいつでも可能
- 保有株で運用するため、現金は必要ない
貸株サービスの利用をするだけで、貸株分の金利がもらえる
これがもちろん一番のメリットです。
証券会社や銘柄によって金利が異なりますが、最高は20%といった金利のものまであります。
貸株金利 | SBI証券 | 楽天証券 | マネックス証券 |
20% | 1銘柄 | 2銘柄 | – |
5%以上 | 15銘柄 | 20銘柄 | – |
1%以上 | 734銘柄 | 755銘柄 | – |
0.5%以上 | 898銘柄 | 936銘柄 | 995銘柄 |
0.1%以上 | 3,897銘柄 | 3,772銘柄 | 上記以外の上場銘柄 |
※各社非対象銘柄があります
※auカブコム証券は貸株金利情報の利用ができないようなことが書いてあるの念のため対象外としています
さすがに20%の金利が付く銘柄は少ないですが、1%以上となると700銘柄以上が対象となっていますので、利用しない手はないですね。
貸株中でも売却はいつでも可能
貸株中でも、該当の株は手続きなしでいつでもそのまま売却することが可能です。
いつでも売れるというのは売却タイミングを逃さないので便利ですね。
保有株で運用するため、現金は必要ない
貸株サービスは、自分の保有している株式を証券会社に貸出して金利を得られるサービスです。
なので、株式だけが必要で現金は必要ありません。
含み損が出ている塩漬け株でも金利を稼ぐことができるので、これもメリットですね。
貸株のデメリットは?
- 長期保有特典の優待はもらえない
- 証券会社が破たんした場合、保証制度がないので株は返ってこない
- 売却益とは異なる税金
- 信用取引の担保にはならない
長期保有特典の優待はもらえない
ポインとなるのが、貸株サービスを利用中の株主名簿は証券会社になるという点です。
そのため、長期保有特典を設定している一部企業の複数年株式を保有している投資家にだけ付与される長期保有特典はもらえないということになります。
長期保有特典を設定するイオンやビックカメラ、ヤマダ電機などの特典を受けたい場合は貸株サービスを利用しないほうがよさそうですね。
証券会社が破たんした場合、保証制度がないので株は返ってこない
証券会社を通して購入した株は、投資家の自己資産ですので、証券会社の自己資産とは別々に管理されていて、万が一証券会社が破たんしても投資家の自己資産は保護対処となります。
ただ、貸株サービスを利用中の株の名義は、証券会社となってしまうので、万が一証券会社が破たんした場合は、証券会社の株として管理されてしまっているために、保護対象とはなりません。
証券会社の破たんはまれなことではありますが、そのようなリスクがあることは認識しておく必要があります。
売却益とは異なる税金
株の売却益は特定口座では、自動的に税金が徴収されますが、貸株での金利は金利を受け取った時点では税金が引かれていない雑所得として取り扱われます。
そのため、他の雑所得と合わせて20万円を超えた場合には確定申告が必要となります。もちろん他の雑所得と合わせて20万円未満であれば確定申告の必要はありません。
しかし、毎年確定申告を行っている方は金額に関係なく、貸株で受け取った金利は申告する必要がありますので気を付けてください。
信用取引の担保にはならない
信用取引では現物株式を代用有価証券として担保に入れることができますが、貸株サービスを設定している株式は信用取引の担保とすることはできません。
信用取引でがんがんに取引される方は、貸株サービスの利用は見送った方がよさそうですね。
まとめ
最大20%という金利が存在する貸株サービスで、株を持っているだけで金利がもらえるのは非常に魅力的なサービスです。
もちろん利用料は無料です。
ただ、下記のようなデメリットがあるので気を付けなければいけません。
- 長期保有特典の優待はもらえない
- 証券会社が破たんした場合、保証制度がないので株は返ってこない
- 売却益とは異なる税金
- 信用取引の担保にはならない
このようなデメリットを理解したうえで利用するようにしましょう。
貸株サービスは下記の4大ネット証券で利用できますので公式サイトを確認してみてください!
もちろん口座開設・維持費は無料です!
>> SBI証券(公式サイト)
>> 楽天証券(公式サイト)
>> マネックス証券(公式サイト)
>> auカブコム証券(公式サイト)