みんなのFXは、トルコリラ円や南アフリカランド円、メキシコペソ円の高金利通貨のスワップポイントが高く、スプレッドも狭いことで注目のFX会社です。
1000通貨から取引ができ、少額からFXを試すこともできるみんなのFXではハードルが低めのキャンペーンを実施中で初心者の方でも気軽に応募できますが、どんな内容なのか確認してみました。
最新のキャンペーン情報はこちらをご確認ください。
みんなのFXのキャンペーンの内容って?
ポンド大還元キャンペーン
キャンペーン期間中(2019年12月23日~2020年2月28日)に下記のポンドの絡む通貨ペアのスプレッドが縮小されます。
- ポンド/円:0.9銭 ⇒ 0.8銭
- ポンド/米ドル:0.8pips ⇒ 0.7pips
- ユーロ/ポンド:0.9pips ⇒ 0.8pips
- ポンド/豪ドル:1.5pips ⇒ 1.4pips
- ポンド/スイスフラン:2.7pips ⇒ 1.9pips
さらに、取引高に応じて最大で100,000円のキャッシュバックが受けられます。
このキャンペーンは、取引しただけでなくキャンペーンの申し込みが必要で、対象者抽出時とキャンペーン商品発送時のいずれかに証拠金残高が0円もしくは口座解約してしまうとキャンペーンの対象外となります。
イギリスのポンドは値動きが大きいことで有名ですが、BREXITに関連したニュースなどでより大きな値動きとなる可能性もあり、トレードチャンスも増えているで、ポンドをトレードしたい方はみんなのFXはスプレッドが縮小され好条件となっています。
新規で口座開設される方は、新規口座開設キャンペーンとの併用で最大15万円もらうことも可能です。
>> みんなのFX(公式サイト)
毎日20名に1万円があたるキャンペーン
キャンペーン期間中(2020年1月1日~1月31日)にみんなのFX、LIGHT FXにおいて、みんなのFXで取り扱っているどの通貨ペアでも新規20Lot以上取引すると、毎日20名に10,000円がもらえます。(2019年12月中にも実施中)
毎週火曜日に当選者にメールで当選の連絡がされ、当選したらキャンペーン期間の翌月末までに口座にキャッシュバックされます。
このキャンペーンも、取引しただけでなくキャンペーンの申し込みが必要で、対象者抽出時とキャッシュバック実行時のいずれかに証拠金残高が0円もしくは口座解約してしまうとキャンペーンの対象外となります。
また、「LIGHT FX」でも同様のキャンペーンを行っていて、「みんなのFX」と両方に申し込みできるので、この機会に口座開設を検討してみてはいかがでしょうか。
口座開設・維持費用はともに無料です。
>> LIGHT FX(公式サイト)
>> みんなのFX(公式サイト)
合わせてみんなのFXの公式Twitterをフォローしてリツイートすれば抽選ですが、Amazonギフト500円分が当たるキャンペーンもやってます。
新規口座開設で取引量に応じて最大50,000円のキャッシュバック
キャンペーン期間中(2019年10月1日~12月31日)にみんなのFXに新規口座開設し、新規口座申込月の翌々月末の最終営業日までの取引量に応じて最大で50,000円のキャッシュバックが受けられます。
こちらのキャンペーンは新規口座開設された方のみが対象で、取引しただけでなくキャンペーンの申し込みが必要で、対象者抽出時とキャッシュバック実行時のいずれかに証拠金残高が0円もしくは口座解約してしまうとキャンペーンの対象外となります。
5万円のキャッシュバックを受けるのは取引数量が多いですが、まずは1千円のキャッシュバックであればそれほど取引数量も多くはないので、狙ってみてはいかがでしょうか。
みんなのFXの特徴
みんなのFXの主な特徴としては下記のような点が挙げられます。
参考 みんなのFXの評価・評判は?スプレッドやスワップポイントってどう?
みんなのFXの特徴
- スプレッドは業界でも最狭水準
- スワップポイントは全体的に高く先進国通貨も高金利通貨もスワップポイントが高い
- 取り扱い通貨ペア数は27通貨ペアで高金利通貨のメキシコペソ円が取引できる
- 1,000通貨から取引できるの低額から取引ができる
- 問い合わせフォームはもちろん電話でも24時間のサポート体制
スプレッドは、主要6通貨ペア(米ドル円、ユーロ円、ポンド円、豪ドル円、NZドル円、ユーロドル)についてはスプレッド業界最強水準宣言を行っており、今後も低コストで取引ができそうです。
参考 トレイダーズ証券「スプレッド業界最狭水準宣言をいたします」
ただ、みんなのFXではAM8:00~翌日AM5:00が原則固定で、その時間帯であればスプレッド配信率は高いものの、それ以外の時間帯であったり、指標発表時のようなときにはスプレッドが広がりやすいです。
スワップポイントは先進国通貨では米ドル円やカナダドル円などは業界でも最高水準となっています。
参考 米ドル円のスワップポイント比較ランキング!スプレッドも比較!
参考 カナダドル円のスワップポイント比較ランキング!スプレッドも比較!
高金利通貨ではトルコリラ円、南アフリカランド円、メキシコペソ円も業界でも高い水準となっていてスワップポイント狙いの投資をするのに好条件です。
参考 トルコリラ円のスワップポイント比較ランキング!おすすめのFX会社は?
参考 メキシコペソ円のスワップポイント比較ランキング!スプレッドも比較!
参考 南アフリカランド円のスワップポイント比較ランキング!おすすめのFX会社は?
また、ポジションを決済する前スワップポイントだけ受け取ることができ、貯まったスワップポイントのみで再投資することも可能です。
参考 スワップポイントが引き出し(出金)できるFX会社を比較!税金ってどうなる?
まとめ
みんなのFXは、先進国通貨である米ドル円やカナダドル円以外にもトルコリラ円や南アフリカランド円、メキシコペソ円といった高金利通貨のスワップポイントが高く、スプレッドも狭いことで注目のFX会社で、1000通貨から取引ができるので、少額からFXを試すこともできます。
そんなみんなのFXでは、下記のようなキャンペーンを実施中です。
- ポンド大還元キャンペーン
- 毎日20名に1万円があたるキャンペーン
- 新規口座開設で取引量に応じて最大50,000円のキャッシュバック
キャンペーンはいずれもキャンペーンの申込が必要なのでお忘れなく。
高金利通貨だけでなく先進国通貨のスワップポイントも高いみんなのFX
高金利通貨であるトルコリラ円やメキシコペソ円、南アフリカランド円のスワップポイントも高いですが、先進国通貨の米ドル円やカナダドル円のスワップポイントも高くスワップポイント狙いの投資をするなら注目のFX会社です。
スプレッドも全体的に狭く、1,000通貨からと少額からの取引も可能です。
もちろん口座開設・維持費用は無料です。
LIGHT FXでも同様のキャンペーンを実施中で、毎日20名に1万円があたるキャンペーンや新規口座開設で取引量に応じたキャッシュバックキャンペーンは両方ともに申し込み可能です。
LIGHT FT独自のキャンペーンで「FX業界スワップNo1チャレンジキャンペーン」として「中国人民元/円」「南アフリカランド/円」のスワップポイントが高い水準となっています。(2020年1月31日まで)
もちろん口座開設・維持費用は無料です。
>> LIGHT FX(公式サイト)
コメント