ひふみワールドの評価ってどう?つみたてNISAやiDeCoの対象?

※本ページはプロモーションが含まれています。

アクティブファンド

ひふみワールドは、日本を除く世界各国の株式等を主要な投資対象とし、成長性が高いと判断される銘柄を選別して投資するアクティブファンドです。

主に日本株式に投資をする「ひふみ投信」を運用するレオスキャピタルワークスが設定したファンドですが、どのような内容のファンドなのか確認してみました。

ひふみワールドの特徴

投資対象

ひふみワールドは、日本を除く世界各国の株式等を主要な投資対象とし、成長性が高いと判断される銘柄を中心に選別して投資するアクティブファンドです。

 

主に日本株式に投資をする「ひふみ投信」の運用プロセスや理念はそのままに、世界各国の株式を投資対象としたのがひふみワールドです。

参考 ひふみ投信(ひふみプラス)の評価・評判ってどう?利回りや実質コストってどのくらい?

ひふみワールドの特徴

 

守りながらふやすというコンセプトのもとに、状況に応じて株式の組み入れ比率が変化するのが一つの特徴となっています。

ひふみワールドの特徴

 

また、多くのファンドでは、海外の株式に投資する場合は海外の運用会社に外部委託しますが、ひふみワールドでは、自分たちが足を運んでヒアリングし銘柄を選別するスタイルとなっていて、他のファンドとの差別化のポイントともなっています。

ひふみワールドの特徴

 

ひふみワールドのコンセプトムービーも公開されているので、下記も参照してみてください。

 

※下記はひふみワールド「月報(2019年12月)」からの情報です。

投資信託財産の構成

ひふみワールドの特徴

資産配分比率

ひふみワールドの特徴

国別比率

ひふみワールドの特徴

通貨別比率

ひふみワールドの特徴

業種別比率

ひふみワールドの特徴

組入上位10銘柄

ひふみワールドの特徴

※組入銘柄数:83銘柄

ファンドの仕組み

ひふみワールドはファミリーファンド方式で運用され、実質的な運用は下記のマザーファンドにて行われます。

ひふみワールドの特徴

購入時手数料・信託報酬(実質コスト)などのコスト

購入時手数料(税込)なし
信託報酬(税込)1.628%
実質コスト(税込)
信託財産留保額なし

 

また、保有期間に応じて信託報酬が一部還元されます。

  • 保有期間5~10年(年率0.1%実質割引)
  • 保有期間10年~(年率0.25%実質割引)

ひふみワールドの特徴

分配金

まだ、決算を迎えてないので分配金を出すか不明ですが、ひふみ投信同様に分配金を出さずに運用されると想定されます。

つみたてNISA(積立NISA)・iDeCo対応状況

ひふみワールドはつみたてNISA対象外で、iDeCoも取り扱っているネット証券はないようです。

 

参考 NISA、つみたてNISA(積立NISA)、iDeCoの比較については下記も参考にしてみてください。

⇒ NISA・つみたてNISA(積立NISA)・iDeCoを比較!どれがおすすめでお得?

過去の運用成績・利回り

基準価額騰落率

ファンド参考指標(MSCI ACWI ex JAPAN)
1ヶ月+2.3%+3.5%
設定来+9.2%+10.9%

※ひふみワールド「月報(2019年12月)」より
※ファンド設定日は2019年10月8日
※上記は過去の実績であり、将来の運用成果は保証されません

基準価額・純資産残高の推移

ひふみワールドの特徴

所感

ファンドが設定されてまだ日が浅いですが、参考指標である「MSCI ACWI ex JAPAN」よりややパフォーマンスが悪くなっています。

 

それでも、ひふみ投信の人気もあってか純資産残高は順調に伸びていて、今後パフォーマンスを上げることができるのか注目されます。

当ファンドの情報

  • ベンチマーク:なし
  • 購入時手数料:なし
  • 信託報酬(税込):1.628%(実質コスト:ー)
  • 信託財産留保額:なし
  • 純資産残高:約100億円
  • 分配金利回り:なし
  • 決算:年1回(2月15日)
  • 買付単位:100円以上1円単位、積立も100円から(SBI証券などのネット証券)
  • 償還日:無期限(設定日:2019年10月8日)
  • つみたてNISA:対象外
  • iDeCo:ネット証券での取り扱いなし

評価・まとめ

ひふみワールドは、日本を除く世界各国の株式等を主要な投資対象とし、成長性が高いと判断される銘柄を中心に選別して投資するアクティブファンドです。

 

主に日本株式に投資をする「ひふみ投信」の運用プロセスや理念はそのままに、世界各国の株式を投資対象としたのがひふみワールドです。

参考 ひふみ投信(ひふみプラス)の評価・評判ってどう?利回りや実質コストってどのくらい?

 

ファンドが設定されてまだ日が浅いですが、参考指標である「MSCI ACWI ex JAPAN」よりややパフォーマンスが悪くなっていますが、純資産残高は順調に推移していて人気の高さ、期待の高さがうかがえます。

 

今後パフォーマンスを上げることができるのか注目されます。

 

ひふみワールドは直販ファンドです

ひふみワールドは、直販ファンドとしてレオス・キャピタルワークス株式会社から直接購入することができます。もちろん口座開設・維持費用は無料です。

>> ひふみ投信 (公式サイト)

コメント