eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)の評価って?利回りや実質コストは?

※本ページはプロモーションが含まれています。

バランス型ファンド

各資産クラスで信託報酬最安値となっているeMAXIS Slimシリーズで8資産に均等に分散投資ができるのがeMAXIS Slimバランス(8資産均等型)です。

eMAXIS Slimシリーズは、機動的に信託報酬を引き下げることによって、業界最低水準の信託報酬を目指すファンドですが、eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)はどんな内容なのか確認してみました。

eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)の特徴

投資対象

eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)は、株式(国内・先進国・新興国)、債券(国内・先進国・新興国)、リート(国内・先進国)の8つの資産へ均等に12.5%の比率で分散投資を行うバランス型ファンドです。

 

各投資対象の資産のベンチマークは下記の様になっていて、各投資対象資産の指数を均等比率で組合せた合成ベンチマークの動きに連動する投資効果を目指します。

投資対象ベンチマーク
株式国内TOPIX(配当込み)
先進国MSCIコクサイ・インデックス(配当込み、円換算ベース)
新興国MSCIエマージング・マーケット・インデックス(配当込み、円換算ベース)
債券国内NOMURA-BPI総合
先進国FTSE世界国債インデックス(除く日本、円換算ベース)
新興国JPモルガンGBI‐EMグローバル・ダイバーシファイド(円換算ベース)
リート国内東証REIT指数(配当込み)
先進国S&P先進国REITインデックス(除く日本、配当込み、円換算ベース)

 

※下記はeMAXIS Slimバランス(8資産均等型)「月報(2020年9月)」からの情報です。

資産構成

eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)の特徴

組入上位10通貨

eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)の特徴

ファンドの仕組み

eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)はファミリーファンド方式で運用され、実質的な運用は下記のマザーファンドでにて行われます。

eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)-ファンドの仕組み

購入時手数料・信託報酬(実質コスト)などのコスト

購入時手数料なし
信託報酬(税込)0.154%
実質コスト(税込)0.219%
信託財産留保額なし

 

また、信託報酬はファンドの純資産残高に応じて段階的に引き下がるようになっています。

純資産残高信託報酬(税抜)
500億円未満の部分0.140%
500億円以上1,000億円未満の部分0.135%
1,000億円以上の部分0.130%

分配金

本ファンドは設定来一度も分配金が出ていないので効率的な運用がされています。

 

ファンドで投資している株式や債券などから得られた利子や配当、売買益などを分配せず、さらに運用に回すことにより複利効果が期待できます。

つみたてNISA(積立NISA)・iDeCo対応状況

eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)はつみたてNISA対象商品で、つみたてNISAやiDeCoを利用して購入ができる主なネット証券は下記となっています。

ネット証券つみたてNISAiDeCo
SBI証券
楽天証券
マネックス証券
auカブコム証券
松井証券

 

参考 NISAとiDeCoの違いの比較については下記も参考にしてみてください。

⇒ NISAとiDeCoの違いを比較!どっちがいい?

過去の運用成績(リターン・リスク)

リターン・リスク

1年3年(年率)
トータルリターン-1.28%(205位)1.87%(126位)
リスク(標準偏差)15.79(194位)11.22(114位)
シャープレシオ-0.08(204位)0.17(129位)
対象ファンド数※285本231本

※:「バランス」カテゴリ

基準価額騰落率

ファンドベンチマーク
1ヶ月ー1.7%ー1.6%
3ヶ月+2.9%+3.0%
6ヶ月+12.2%+12.6%
1年ー1.3%ー0.7%
3年+5.7%+6.9%
設定来+9.8%+11.1%

※eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)「月報(2020年9月)」より
※ファンド設定日は2017年5月9日
※上記は過去の実績であり、将来の運用成果は保証されません

基準価額・純資産残高の推移

eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)-基準価額・純資産残高の推移

所感

ファンドが設定されてから約3年半が経過しましたが、信託報酬などを加味するとベンチマークより若干下方乖離しています。

 

運用報告書にもベンチマークとのマイナス乖離について記載がないので、どのような要因なのか不明ですが、今後も乖離が広がってしまうのか注視する必要があります。

類似ファンドとの比較

バランス型ファンドで株式、REITの組入率が50%以上75%未満と比較的ミドルリスク・ミドルリターンのバランスカテゴリで低コストなファンドを比較したのが下記となっています。

ファンド名信託報酬純資産総額各資産の割合
実質コスト年間増加額株式債券REITその他
DCニッセイワールド
セレクトファンド(株式重視型)
0.154%18,23670%25%0%5%
0.229%+4,26940%
30%
15%
10%
  
eMAXIS Slimバランス
(8資産均等型)
0.154%60,56437.5%37.5%25%0%
0.219%+29,91912.5%
12.5%
12.5%
12.5%
12.5%
12.5%
12.5%
12.5%
 
たわらノーロード バランス
(8資産均等型)
0.154%10,75837.5%37.5%25%0%
0.329%+6,61512.5%
12.5%
12.5%
12.5%
12.5%
12.5%
12.5%
12.5%
 
DCニッセイワールド
セレクトファンド(標準型)
0.154%35,98950%45%0%5%
0.211%+7,82630%
20%
30%
15%
  
ニッセイ・インデックス
バランスファンド
(6資産均等型)
0.1749%61933.4%33.4%33.4%0%
0.210%+23816.7%
16.7%
16.7%
16.7%
16.7%
16.7%
 
ニッセイ・インデックス
バランスファンド
(8資産均等型)
0.1749%28737.5%37.5%25%0%
0.261%+7112.5%
12.5%
12.5%
12.5%
12.5%
12.5%
12.5%
12.5%
 
Smart-i 8資産バランス
安定成長型
0.198%1,73247%43%10%0%
0.292%+1,25519%
21%
7%
15.5%
8%(16%)
4%
5%
5%
 
つみたてバランスファンド0.2145%8,41455%30%15%0%
0.296%+4,94630%
20%
5%
20%
5%
5%
10%
5%
 
Smart-i 8資産バランス
成長型
0.22%1,40564%23%13%0%
0.337%+92126%
28%
10%
7%
4%(7%)
5%
6%
7%
 
楽天・インデックス・バランス・
ファンド(株式重視型)
0.233%5,17870%30%0%0%
0.376%+3,76670%(全世界)(30%(全世界))  
ダイワ・ライフ・バランス700.242%7,93770%30%0%0%
0.262%+1,40145%
25%
20%
10%
  
iFree 8資産バランス0.242%22,48137.5%37.5%25%0%
0.326%+7,46812.5%
12.5%
12.5%
12.5%
12.5%
12.5%
12.5%
12.5%
 
つみたて8資産均等バランス0.242%26,05737.5%37.5%25%0%
0.303%+15,05512.5%
12.5%
12.5%
12.5%
12.5%
12.5%
12.5%
12.5%
 
野村6資産均等バランス0.242%14,46033.4%33.4%33.4%0%
0.275%+8,06516.7%
16.7%
16.7%
16.7%
16.7%
16.7%
 

参考 バランス型ファンド(投資信託)を比較!おすすめは?

 

バランス型ファンド(バランス)では人気の高い8資産均等型のファンドが分類されていて、バランス型ファンドの中でも純資産残高の年間増加額が多い「eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)」は、「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2019」でも5位に入るなど人気の高いファンドです。

 

 

また「たわらノーロード バランス(8資産均等型)」は信託報酬引き下げ前の実質コストのためコストがやや高いですが、次の決算では他の8資産均等型と同レベルの水準になってくると思われます。

 

そのため、8資産均等型なら信託報酬が低コストな「eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)」と「たわらノーロード バランス(8資産均等型)」あたりを選択肢として検討してみてください。

 

その他のファンドはなぜこの資産比率なのか理由は明示されていないので、納得いく比率で投資しているファンドがあれば検討してみてください。

当ファンドの情報

  • ベンチマーク:合成ベンチマーク
  • 為替ヘッジ:なし
  • 購入時手数料:なし
  • 信託報酬(税込):0.154%(実質コスト:0.219%)
  • 信託財産留保額:なし
  • 純資産残高:約640億円
  • 分配金利回り:なし
  • 決算:年1回(4月25日)
  • 買付単位:100円以上1円単位、積立も100円から(SBI証券などのネット証券)
  • 償還日:無期限(設定日:2017年5月9日)
  • つみたてNISA:対象
  • iDeCo:SBI証券、マネックス証券、松井証券

評価・まとめ

eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)は、株式(国内・先進国・新興国)、債券(国内・先進国・新興国)、リート(国内・先進国)の8つの資産へ均等に12.5%の比率で分散投資を行うバランス型ファンドです。

 

各投資対象資産の指数を8分の1ずつ組合せた合成ベンチマークの動きに連動する投資効果を目指します。

 

これ一本で8資産に分散投資ができる手軽さが魅力で、資産配分比率が基本的に一定なので後に個別のインデックスファンドで重視したい資産に追加投資する際にも管理がし易いといったメリットもあります。

 

「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2019」でも5位にランクインされるなど、個人投資家にも人気の高いファンドです。

参考 【最新】投資信託ランキング!個人投資家が選ぶ人気のファンドは?

 

また、eMAXIS Slimシリーズは、機動的に信託報酬を引き下げることによって、業界最低水準の信託報酬を目指すファンドとなっているので、今のところ、より信託報酬が低コストなファンドが登場してもそれに追随し、信託報酬の引き下げを行い常に最安値水準を維持しています。

 

eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)は、今後の世界経済全体の発展とともに成長することが期待でき、8資産に分散投資ができるのでリスクを抑え低コストでの運用が可能で、つみたてNISAやiDeCoを利用すれば将来の売買益は課税されません。

 

eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)を購入するならSBI証券か楽天証券がおすすめ

SBI証券なら投資信託を保有しているだけで低コストなインデックスファンドでも年率0.05%のTポイントがもらえるのでお得です。もちろん口座開設・維持費は無料です。

>>  SBI証券詳細解説

 

楽天証券でも投資信託を保有しているだけでポイントがもらえ、SBI証券とほぼ同じ年率0.048%の楽天ポイントが貰え、貰ったポイントは投資信託の購入にも利用できます。

さらに、楽天銀行との連携で普通預金の金利がメガバンクの100倍の0.1%になったり、楽天カードで投資信託の積立を行えば1%のポイントが付与されたりとメリットが多いです。

楽天証券だけでなく、楽天銀行や楽天カードも口座開設・維持費用は無料です。

>> 楽天証券詳細解説

参考 楽天証券ならポイントで投資信託を通常・積立で購入可能!しかも100円から!

参考 楽天証券と楽天銀行の連携で金利をメガバンクの100倍に!ポイントも貯まる!

参考 楽天証券の投資信託の積立は楽天カードを利用してポイントGet!デメリットはない?

 

その他下記の証券会社でも購入できます。

>>マネックス証券詳細解説
>> auカブコム証券詳細解説

>> 松井証券詳細解説
>> GMOクリック証券
>> 岡三オンライン詳細解説

参考 口座開設時に必ず選ぶ特定口座については下記も参考にしてみてください。

⇒ 特定口座とは?証券会社の口座種類のまとめ!結局どれがいい?

 

投資信託で失敗しない証券会社選び!

これから投資信託で資産運用を始める方は、ネット証券選びで失敗しないようにこちらも参考にしてみてください。

参考 【投資信託】ネット証券おすすめ比較ランキング!お得な口座は?

 

個人投資家に人気の投資信託ランキングをチェックしたい方はこちら!

参考 【最新】投資信託ランキング!個人投資家が選ぶ人気のファンドは?

 

各資産クラスのインデックスファンドの比較についてはこちら!

コメント