ヒロセ通商(LION FX)では、毎月様々なキャンペーンを実施していて、キャッシュバックだけでなく食品が貰えたり、ゾロ目キャンペーンといったちょっと変わったキャンペーンもあります。
ただ、キャンペーンは取引する通貨ペアや取引数量などいろいろな条件があり、効率的にキャンペーンを攻略するにはどうすればいいか確認してみました。
ヒロセ通商の特徴って?
東証JASDAQ市場に上場しているヒロセ通商は、「LION FX」というFXのサービスを運営していて、下記のような特徴が挙げられます。
ヒロセ通商「LION FX」の特徴
- オリコン顧客満足度1位と評判は高い
- スプレッドは全体的に狭いが、時間帯によっては広がる可能性も
- 高金利通貨のスワップポイントは業界最高水準
- 取り扱い通貨ペア数は50種類と数が多い
- 1,000通貨からの少額投資が可能
- 取引ツールは様々な用途で使い分けられる
- スキャルピングOKと公言している数少ないFX会社
参考 ヒロセ通商(LION FX)のスワップポイントやスプレッドってどう?評価・評判は?
スキャルピングやデイトレードのように短期売買を行う方も、スキャルピングもOKで矢野経済研究所の調査結果では成行注文の約定率が99.9%と高い数値となっています。
参考 FXスキャルピングとは?利益を上げるためのコツってなに?
参考 FXデイトレードとは?利益を上げるためのやり方やコツってなに?
スプレッドもAM9:00~翌日AM2:00が原則固定となっているのでその時間帯であれば、どの通貨ペアも全体的には狭く、原則固定のスプレッドが配信された割合である配信率も高いので低コストで取引ができます。
参考 FX会社のスプレッドを比較!狭いだけでは低コストと言えない理由とは?
スワップポイント狙いでも、高金利通貨のスワップポイントは高く、特に南アフリカランド円は安定的に高いスワップポイントとなっています。
参考 南アフリカランド円のスワップポイント比較ランキング!おすすめのFX会社は?
トルコリラ円やメキシコペソ円といった高金利通貨もスワップポイントは高いので、スワップポイント狙いの投資を行うにも好条件となっています。
参考 トルコリラのスワップ金利は高いけど投資して大丈夫?今後の見通しは?
参考 メキシコペソ円のスワップポイント比較ランキング!スプレッドも比較!
また、1,000通貨からと少額からの取引ができるので(メキシコペソ円は10,000通貨から)、南アフリカランド円ならレバレッジ1倍でも8,000円程度から投資が可能です。
もちろん口座開設・維持費用は無料です。
>> ヒロセ通商【LION FX】(公式サイト)
ヒロセ通商のキャンペーンってどんなのがあるの?
ヒロセ通商のキャンペーンは新規口座開設時にしか申し込めないキャンペーン以外にも、口座を既に保有している方向けにも主に「食品キャンペーン」「ゾロ目キャンペーン」「キャッシュバックキャンペーン」の3つのキャンペーンを実施しています。
例えば2019年7月に行っているキャンペーンは以下のようになっています。
キャンペーン種類 | キャンペーン名 | 対象通貨ペア |
新規口座開設時のみ | 7月のりかえキャンペーン! | 米ドル/円 ユーロ/米ドル ユーロ/円 豪ドル/円 ポンド/円 |
7月七夕 最大5万円キャッシュバックキャンペーン! | ポンド/円 | |
食品キャンペーン | LION FXカレー大満足セットプレゼント! | 全通貨ペア |
国産高級黒毛和牛300gプレゼント! | ポンド/円 | |
ゾロ目キャンペーン | ゾロ目で激熱!LION一番ラーメンプレゼントキャンペーン! | ポンド/円 ユーロ/円 豪ドル/円 NZドル/円 ポンド/米ドル ユーロ/米ドル 豪ドル/米ドル 南アフリカランド/円 メキシコペソ/円 トルコリラ/円 |
キャッシュバック キャンペーン | LION FX ユーロ米ドル取引高キャンペーン! | ユーロ/米ドル |
LION FX 豪ドル円取引高キャンペーン! | 豪ドル/円 | |
LION FX ユーロ円取引高キャンペーン! | ユーロ/円 | |
LION FX NZドル円取引高キャンペーン! | NZドル/円 | |
LION FX ポンド円取引高キャンペーン! | ポンド/円 | |
LION FX ポンド豪ドル取引高キャンペーン! | ポンド/豪ドル |
新規口座開設時のみ
7月のりかえキャンペーン!
「7月のりかえキャンペーン!」は、他社からののりかえで2,000円がキャッシュバックされる比較的条件が低いキャンペーンで、条件は下記となっています。
のりかえキャンペーンの条件
- 他社のFX口座を持っていて、ヒロセ通商で初めて口座開設する方
- 取引期間内に1万円以上の入金
- 取引期間内に対象通貨ペアを片道10万通貨以上の取引
- キャンペーン申込フォームから申込
※取引期間は2019年7月1日AM 9:00~2019年8月8日AM 8:59
※対象通貨ペアは米ドル/円・ユーロ/米ドル・ユーロ/円・豪ドル/円・ポンド/円
※片道10万通貨とは、注文して約定するとポジションを持つことになりますが、そのポジション数の合計で、ポジションを決済した注文は含まれません。
参考 FXでポジションを持つってどういう意味?ポジションを持ち続けることは可能?
また、他のキャンペーンと併用が可能で最大1,052,000円キャッシュバックされますが、相当数の取引をしないとキャッシュバックが必要です。
のりかえキャンペーンだけなら比較的取引量も多くはないので狙いやすいかと思います。
>> ヒロセ通商【LION FX】(公式サイト)
7月七夕 最大5万円キャッシュバックキャンペーン!
「7月七夕 最大5万円キャッシュバックキャンペーン!」は、新規口座開設時に入金と取引数量に応じて最大5万円がキャッシュバックされるキャンペーンで、条件は下記となっています。
7月七夕 最大5万円キャッシュバックキャンペーン!の条件
- ヒロセ通商で初めて口座開設する方
- 取引期間内に1万円以上の入金
- 取引期間内にポンド円を片道15万通貨以上の取引
- キャンペーン申込フォームから申込
※取引期間は2019年7月1日AM 9:00~2019年8月8日AM 8:59
※片道15万通貨とは、注文して約定するとポジションを持つことになりますが、そのポジション数の合計で、ポジションを決済した注文は含まれません。
参考 FXでポジションを持つってどういう意味?ポジションを持ち続けることは可能?
取引量が多ければそれだけキャッシュバック金額も大きくなります。
- 5,000円キャッシュバック(片道15万通貨以上のお取引)
- 20,000円キャッシュバック(片道200万通貨以上のお取引)
- 30,000円キャッシュバック(片道500万通貨以上のお取引)
- 50,000円キャッシュバック(片道1,200万通貨以上のお取引)
食品キャンペーン
LION FXカレー大満足セットプレゼント!
「LION FXカレー大満足セットプレゼント!」は、取引数量に応じてカレーセットが貰えるキャンペーンで、条件は下記となっています。
LION FXカレー大満足セットプレゼント!の条件
- キャンペーン期間中に対象取引数量以上の取引
- キャンペーン申込フォームから申込
※取引期間は2019年7月1日AM 9:00~2019年8月1日AM 8:59まで
※1Lot=10,000通貨の通貨ペア(MXN/JPY、NOK/JPY、SEK/JPY、HKD/JPY)はプレゼント条件の10倍の数量でクリア
※※1Lot=100,000通貨の通貨ペア(HUF/JPY)はプレゼント条件の100倍の数量でクリア
取引対象となる通貨ペアはどれでもよく、片道10万通貨以上からカレーを貰うことができます。
スキャルピングをやる方ならAコースも狙え、34人前とかなり大量なカレーセットが貰えます。
- 【Aコース】 片道2,000万通貨以上のお取引で
LION FX 本格カレー専用皿(1セット)+爆益トレード乙カレー(16人前)+LION両建カレー(8人前)+爆益トレードキーマカレー(6人前)+爆益トレードチキンカレー(4人前)+LIONごはん(32人前)+LIONナン(2人前)をプレゼント! - 【Bコース】 片道800万通貨以上のお取引で
爆益トレード乙カレー(16人前)+LION両建カレー(8人前)+爆益トレードキーマカレー(6人前)+爆益トレードチキンカレー(4人前)+LIONごはん(32人前)+LIONナン(2人前)をプレゼント! - 【Cコース】 片道600万通貨以上のお取引で
爆益トレード乙カレー(12人前)+LION両建カレー(6人前)+爆益トレードキーマカレー(4人前)+爆益トレードチキンカレー(3人前)+LIONごはん(24人前)をプレゼント! - 【Dコース】 片道400万通貨以上のお取引で
爆益トレード乙カレー(8人前)+LION両建カレー(4人前)+爆益トレードキーマカレー(2人前)+爆益トレードチキンカレー(2人前)+LIONごはん(16人前)をプレゼント! - 【Eコース】 片道200万通貨以上のお取引で
爆益トレード乙カレー(4人前)+LION両建カレー(3人前)+爆益トレードキーマカレー(1人前)+LIONごはん(8人前)をプレゼント! - 【Fコース】 片道100万通貨以上のお取引で
爆益トレード乙カレー(2人前)+LION両建カレー(2人前)+LIONごはん(4人前)をプレゼント! - 【Gコース】 片道50万通貨以上のお取引で
爆益トレード乙カレー(1人前)+LION両建カレー(1人前)+LIONごはん(2人前)をプレゼント! - 【Hコース】 片道10万通貨以上のお取引で
爆益トレード乙カレー(1人前)をプレゼント!
国産高級黒毛和牛300gプレゼント!
「国産高級黒毛和牛300gプレゼント!」は、取引数量に応じて黒毛和牛が貰えるキャンペーンで、条件は下記となっています。
国産高級黒毛和牛300gプレゼント!の条件
- キャンペーン期間中にポンド円で片道1,000万通貨以上の取引
- キャンペーン申込フォームから申込
※取引期間は2019年7月1日AM 9:00~2019年8月1日AM 8:59まで
片道1,000万通貨以上と取引量が多いのでスキャルピングなどを行う方は狙ってみてください。
ゾロ目キャンペーン
「ゾロ目で激熱!LION一番ラーメンプレゼントキャンペーン!」は、約定履歴の各決算損益に「0,1,2,3,4,5,6,7,8,9」の中で同じ数字が連続で3つ以上並べばラーメンが貰えるキャンペーンで、条件は下記となっています。
ゾロ目で激熱!LION一番ラーメンプレゼントキャンペーン!の条件
- キャンペーン期間中に約定履歴の各決算損益に「0,1,2,3,4,5,6,7,8,9」の中で同じ数字が連続で3つ以上並ぶ
- 対象通貨ペアは、ポンド/円、ユーロ/円、豪ドル/円、NZドル/円、ポンド/米ドル、ユーロ/米ドル、豪ドル/米ドル、南アフリカランド/円、メキシコペソ/円、トルコリラ/円
- 決済損益のCSVデータをキャンペーン申込フォームに添付して申込
※キャンペーン期間は2019年7月1日AM 9:00~2019年8月1日AM 8:59まで
取引数量ではなく、決算損益に数字が3つ並べばいいのでハードが低いキャンペーンで、「111」はOKで「12121」はNGです。
ゾロ目の数が多いほど多くのラーメンが貰えます。
- 3連続で揃えば、LION 一番ラーメン(5人前)をプレゼント!
- 4連続で揃えば、LION 一番ラーメン(10人前)をプレゼント!
- 5連続で揃えば、LION 一番ラーメン(15人前)をプレゼント!
キャッシュバックキャンペーン
キャッシュバックキャンペーンは、特定の通貨ペアで指定された取引数量を取引するとキャッシュバックが貰えるキャンペーンです。
通貨ペアは「ユーロ/米ドル」「豪ドル/円」「ユーロ/円」「NZドル/円」「ポンド/円」「ポンド/豪ドル」といった通貨ペアが対象で、100万通貨以上(ユーロ/米ドルは300万通貨以上)取引するとキャッシュバックが貰えます。
通貨ペアによって取引数量に対するキャッシュバック金額が異なっていますが、例えば「ポンド/円」だと下記のような条件となっています。
- 片道100万通貨以上のお取引 → 3,300円キャッシュバック
- 片道300万通貨以上のお取引 → 10,000円キャッシュバック
- 片道600万通貨以上のお取引 → 20,000円キャッシュバック
- 片道900万通貨以上のお取引 → 30,000円キャッシュバック
- 片道1,200万通貨以上のお取引 → 40,000円キャッシュバック
- 片道1,500万通貨以上のお取引 → 50,000円キャッシュバック
- 片道3,000万通貨以上のお取引 → 100,000円キャッシュバック
- 片道4,500万通貨以上のお取引 → 150,000円キャッシュバック
- 片道6,000万通貨以上のお取引 → 200,000円キャッシュバック
- 片道7,500万通貨以上のお取引 → 250,000円キャッシュバック
- 片道9,000万通貨以上のお取引 → 300,000円キャッシュバック
キャッシュバックキャンペーンも、他のキャンペーンと同様にキャンペーン専用申込フォームより申込をする必要があります。
ヒロセ通商のキャンペーンはどう攻略する?
特定の通貨ペアを狙って取引を行う
ヒロセ通商のキャンペーンは主に「食品キャンペーン」「ゾロ目キャンペーン」「キャッシュバックキャンペーン」の3つのキャンペーンを実施していますが、新規口座開設時のみのキャンペーン含めて「ポンド円」が対象となっているキャンペーンが多いです。
「ポンド円」の取引を中心に行えばいろいろなキャンペーン対象となり、食品も貰えてキャッシュバックも貰えてとかなりお得です。
両建て取引を使って取引数量を増やす
ヒロセ通商のキャンペーンは、ゾロ目キャンペーン以外は取引数量が多くないと申し込めないキャンペーンなので、取引数量を多いといろいろなキャンペーンに申込ができてお得となります。
スキャルピングやデイトレードのように、取引回数が多い手法以外にも両建てを利用すれば為替変動のリスクを抑えて取引数量を増やすことができます。
両建ては、買いのポジションと売りのポジションを同時に持つことを言いますが、買いと売りのポジションを同時に持つと為替レートがどの方向にいっても同時に決済すれば損益は最初にポジションを保有したときの為替レートの差分のみとなります。
例えば、買いで100円のポジションを保有して、売りで100.01円のポジションをでそれぞれ1万通貨のポジションを保有した場合、買いと売りの差である0.01円=1銭が両建てを同時決済したときの損益となるので、1万通貨×1銭=100円が損益となります。
しかし、ポンド円のキャッシュバックキャンペーンは、100万通貨以上で3,300円のキャッシュバックで、ポンド円のスプレッドが1銭なので普通に両建てをした場合には、100万通貨×1銭=1万円の損失となってしまうのでキャッシュバック金額よりスプレッドによる損失額の方が大きくなります。
そこで、なるべく両建てしたときの買いのポジションと売りのポジションの差を小さくしないと損失がでてしまうので、100円で買いポジションを保有した場合には、売りのポジションは100.003円以下でないとキャッシュバックキャンペーンだけでは利益が出ないことになります。
また、ポジションを保有したときにスプレッド差を小さくする方法以外にも決済の時に同時に決済させずに、指値で決済するようにしてなるべく買いと売りのポジションの決済の値を小さくするという方法もあります。
ポンド円なら食品プレゼントも対象通貨ペアなので、食品も貰えることになるので、それらのトータルで得られるものと、スプレッドの損失分を考慮した上でお得だと思える時には両建ても考慮してみてください。
ゾロ目キャンペーンは注文方法を活用
ゾロ目キャンペーンは、約定履歴の各決算損益に「0,1,2,3,4,5,6,7,8,9」の中で同じ数字が連続で3つ以上並べば食品が貰えるキャンペーンなので、他のキャンペーンのように取引量が多くないといけないわけでもないので誰でも狙えるチャンスがあるキャンペーンです。
指値もしくはOCO注文でゾロ目を狙う
数字が3つ以上と考えると最低の数字の並びは「111」なので111円の損益となれば良いので、1千通貨の取引の場合は、保有しているポジションで指値で予想損益を「111円」となるように指値の決済注文を入れるか、OCOの決済注文で逆指値(損切り)も「-111円」と入れておけばOKです。
指値の場合は、想定した値動きとなれば利益も出てゾロ目もそろえられますが、逆の値動きとなると損切りしなくてはいけなくなったり、日をまたぐとスワップポイントが発生するのでその分も加味して指値を移動させないといけないといった手間がかかる可能性があります。
参考 FXのスワップポイントとは?2国間の金利差を低リスクで日々もらうには?
そのため、OCO注文で利益確定の指値と損切りの逆指値を同時に入れておけば、損失となる場合もありますがどちらに値が動いてもゾロ目を狙うことができます。
OCO注文で利益確定の指値と損切りの逆指値のようにレートを指定していても、特に値動きが大きい時間帯だと指定したレートで決済されないこともありえる(スリッページ)点は注意が必要です。
両建て+OCO注文でゾロ目を狙う
OCO注文なら為替レートがどちらに動いても、ゾロ目を狙うことができますが、例えば「111」を狙ってる場合に逆指値の決済となった場合には111円の損失となるので、ゾロ目キャンペーンに応募するために111円のコストがかかることとなり、もしスリッページが発生してゾロ目とならなかった場合には再度同様にOCO注文をしなくてはならずコストがかさむ可能性があります。
このコストを抑えるやり方として両建て+OCO注文というやり方も考えられます。
例えばポンド円が150円の時に1,000通貨で111円のゾロ目を狙う場合は下記のようなポジションを保有しOCO注文を入れます。
ポジションの持ち方およびOCOでの決済注文
- 買いポジション(150.01円):利益確定(150.121円)、損切り(149.899円)
- 売りポジション(150円):利益確定(149.889円)、損切り(150.111円)
そのまま為替レートが上がれば買いポジションの利益確定と売りポジションが損切りとなりますが、為替損益は0円で、逆に為替レートが下がってもその逆となり同じく0円です。(スリッページが発生したらその分ずれます)
そのため両建てすれば必要となるコストはスプレッドのみで、1銭×2×1,000通貨=20円で済みます。
ただ、買いポジションのOCOの決済注文と、売りポジションのOCOの決済注文にスプレッド分の差があるため、売りポジションの損切りまで為替レートが上がったが買いポジションの利益確定までレートまで上がらず為替レートが下落し、買いポジションの損切りまでレートが下がったといったケースも考えられ、そのときにはー222円のコストがかかるような場合もある点は気をつけてください。
まとめ
ヒロセ通商は東証JASDAQ市場に上場していて、LION FXというFXのサービスを運営していて、下記のような特徴が挙げられます。
ヒロセ通商「LION FX」の特徴
- オリコン顧客満足度1位と評判は高い
- スプレッドは全体的に狭いが、時間帯によっては広がる可能性も
- 高金利通貨のスワップポイントは業界最高水準
- 取り扱い通貨ペア数は50種類と数が多い
- 1,000通貨からの少額投資が可能
- 取引ツールは様々な用途で使い分けられる
- スキャルピングOKと公言している数少ないFX会社
参考 ヒロセ通商(LION FX)のスワップポイントやスプレッドってどう?評価・評判は?
スキャルピングやデイトレードのように短期売買を行う方も、スキャルピングもOKで成行注文の約定率が99.9%と高く、スプレッドもAM9:00~翌日AM2:00が原則固定となっているのでその時間帯であれば、どの通貨ペアも全体的には狭く、原則固定のスプレッドが配信された割合である配信率も高いので低コストで取引ができます。
スワップポイント狙いの中長期で投資したい場合でも、高金利通貨のスワップポイントは高く、特に南アフリカランド円は安定的に高いスワップポイントとなっています。
参考 南アフリカランド円のスワップポイント比較ランキング!おすすめのFX会社は?
トルコリラ円やメキシコペソ円といった高金利通貨もスワップポイントは高いので、スワップポイント狙いの投資を行うにも好条件となっています。
参考 トルコリラのスワップ金利は高いけど投資して大丈夫?今後の見通しは?
参考 メキシコペソ円のスワップポイント比較ランキング!スプレッドも比較!
また、1,000通貨からと少額からの取引ができるので(メキシコペソ円は10,000通貨から)、南アフリカランド円ならレバレッジ1倍でも8,000円程度から投資が可能です。
そんなヒロセ通商では、毎月多くのキャンペーンを実施していて、新規口座開設時にしか申し込めないキャンペーン以外にも、既に口座を保有している方向けにも主に「食品キャンペーン」「ゾロ目キャンペーン」「キャッシュバックキャンペーン」の3つのキャンペーンを実施しています。
ヒロセ通商のキャンペーンはを攻略するには下記のような点が挙げられます。
ヒロセ通用のキャンペーンを攻略するには
- 特定の通貨ペアを狙って取引を行う
- 両建て取引を使って取引数量を増やす
- ゾロ目キャンペーンは注文方法を活用
特に各キャンペーンで対象となる通貨ペアは確認しておくことでより多くのキャンペーンに申し込めますし、ゾロ目キャンペーンは取引量が多くなくても狙えるので誰でも狙えるチャンスがあるのでこの機会に検討してみてください。
申込は5分で完了!最短翌日から取引可能!
口座開設・維持費用はもちろん無料です。
>> ヒロセ通商【LION FX】(公式サイト)