
ニッセイ外国株式インデックスファンドってどう?利回りは?
投信ブロガーが選ぶFund of the Year 2014、2015、2016で見事1位に選ばれたニッセイ外国株式インデックスファンド。信託報酬も引き下がり、ネット証券での販売ランキングでは常に上位にランクインされていて多くの方が投資をしているようです。実際のファンドの特徴や、どの程度の利回りなのか確認してみました。
ネットで資産運用をするノウハウを解説します。株、投資信託、ETF、REIT、FXなどに関連する情報を発信していきます。
投信ブロガーが選ぶFund of the Year 2014、2015、2016で見事1位に選ばれたニッセイ外国株式インデックスファンド。信託報酬も引き下がり、ネット証券での販売ランキングでは常に上位にランクインされていて多くの方が投資をしているようです。実際のファンドの特徴や、どの程度の利回りなのか確認してみました。
毎月確認している楽天証券での積立投信週間ランキングですが、2ヶ月連続で1位に輝いたのはニッセイ外国株式インデックスファンドでした。 Fund of the Year 2015でも1位に輝くなど人気が不動のものとなってきた感があります。 マイナス金利が発表された後のランキングということで他にどのようなファンドが投資家に人気を集めたのか確認してみましょう。
Fund of the Year 2015でも堂々の2年連続1位のニッセイ外国株式インデックスファンドが楽天証券の積立投資信託週間ランキングで1位を獲得しました。 Fund of the Year 2015では、2位の三井住友・DC全海外株式インデックスファンドに3倍のポイント差をつけ1位となりましたが、ここでも強さを発揮しています。 他の投資家の方に人気を集めている旬なファンドは何かランキングを見てみましょう!